FC3S ARC 重大なポイント制覇

執筆者 | 12月 5, 2020 | ARCインタークーラー | 4 コメント

これは重大なポイント、知る人ぞ知る。

何を撮ってるかというと、、、

FC3Sのメンテナンスでは重要なポイントだ、この位置からでも目視できるという事はとても重要な事。かつてのARC製のインタークーラーはもちろん、純正インタークーラーでもこの整備性は確保されていなかったのだ。

こちらにある2台のFC3Sにて同様の作業性の確認、そして取り付けの確認が行われた。

速ければ、、、来週末には定価の発表と応募が開始かも知れない。

4 コメント

  1. せいけん

    これは嬉しい!
    想像通りなら!
    いつもインタークーラー外しての作業なので…

    返信する
    • 店主

      FC乗りには解るるはずです。ここは重要なポイントなのです。もちろん、赤い文字のプレートが付くというメリットは見た目にも効果においても絶大です。

      返信する
  2. KOO

    FDオルタだとサイドタンクに干渉しますか?

    返信する
    • 店主

      それは未検証です。やってみてくださいw

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...