サーモパイプ入荷です!

執筆者 | 4月 28, 2023 | FC3S | 3 コメント

スギちゃんよりお知らせですー

しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました!

FC3S用サーモスタットパイプ

純正の樹脂パイプも年数が経ち作業で触れば割れそうなかつ見た目もラジエーター同様に変色してるかと思いますのでそういう不安要素を減らせて見た目の一新にも役立つので交換してデメリットがないのです〜

ちなみにスギちゃんは以前この純正パイプのハーネス止めるステーを作業にて緩める際、埋め込みナットの土台でクラックが入ったことがありましたので水漏れはなくても劣化したままですと何かの拍子に事件が起こるかも・・・

なのでサーモスタットを変えるついでにパイプもというのがオススメですよ(^^)/

以上、スギちゃんでしたー

3 コメント

  1. ごんすけ

    FC前期に乗っているのですが前期にも使えますか?
    ついでですが、FDのミッション手に入ったので載せようと思っているのですが、マウントやそのあたりは作るとして、クラッチごとFDのもの使えばそのまま使えますか?
    メールでも構いませんのでアドバイスいただけたらと思います。
    宜しくお願い致します。

    返信する
    • sugita

      返信スギちゃんです
      後期専用の物になるので前期に合うかどうか確認していません・・・
      またミッションについてもFDをクラッチごとそのままというのは使えません、載せるにはFC後期のクラッチハウジングやシフトレバー取付部分のエクステンションハウジングをFDミッションに取り付ける必要がありますー
      クラッチはFCを使用してもらうのがよいかと

      返信する
  2. ごんすけ

    アドバイスありがとうございます!
    すごく参考になりました。
    後期ミッション探し頑張ります!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...