質問や、無料中古車点検申し込み方法

執筆者 | 1月 12, 2017 | A 愛車中古車点検は無料 | コメント0件

メールでの質問中古車点検は無料の申し込み方法。

できれば詳しい経緯や、現在の状態を書いた方がいいですねー
たとえば・。・・・こういう方の書き方だと目的がハッキリしていて、こちらもやるぞーーっとなってしまう勢いになってしまうよ。

> 中村様、
>
> 中@@と申します。はじめまして。@@市に住んでいます。
> いつもブログやFacebookを拝見させていただいております。
> 先日はマツダファンフェスタでいろいろグッズとコーヒーをいただきました!


>

>
> 突然ですが、1/@@午後に中古車点検をしていただくことは可能でしょうか。
> 昨年3月に2002年式のFDを買ったのですが、FDの正しい状態が分からないので、いちど専門家に見ていただきたいと考えています。
> 1/@@に平日の休みを取れたので伺いたいと思ったのです
> 希望日:1/@@(金)午後 (朝~15時は空いてます)

(圧縮測定は5000円の有料にはなる)

>
> うちのRX-7の情報です。
>
> ・初年度200@年のFD(タイプRバサースト?)
> ・ノーマル。吸排気も全てノーマルです
> ・走行距離は購入時(3月)に@万4千キロ
> ・購入後、水温、油温、油圧のセンサーを付けた
> ・アイドリングが高い。エアコンONなら1000以下だが、OFFだと1000を超えてブーー(ブルッ)ーー(ブルッ)という感じで数秒?おきにブルッとなる。
> ・エアコンONでも信号待ちなどでアイドリングが高いときは少し吹かすと下がる
> ・エンジンは特に不調な感じはなし。ただしロータリーもターボも初めてなので、正解が分からない
> ・5速50kmでも少しの坂なら登る
> ・ショップからは、週に1回は乗るように言われたので週末は必ず動かしている。チョイ乗りも禁止
> ・買ってすぐフィードバック走行のつもりで神戸-岡山を往復。主に山陽道80km/hでリッター10kmくらい。普段は7~7.5。
> ・圧縮は買った時は低かったが、走るうちに少し戻った(数値は明日にでも確認します)
>
> その他は下記のような感じです。
> ショップにオークションで落としてもらったので現物を見ずに買いました。
>
> ・買ったときは塗装が痛んでいたので(クリアが全体的にひび割れていたので)全塗した。前オーナの保管状態は悪そう。内装は綺麗だと思う
> ・エンジンルームとフロントガラス前に錆びたボルトあり
> ・フルノーマルのはずですが、ペダルが変えてあったり、リアのベルトのバックルがシートの中に埋めてあるのが気になる
> ・足回りはピロが痛んでいるので交換したいが先送り中。たまにギコギコ鳴っている
>
> ・エアコンは涼しい風は上から、暖かい風は下からしか出ないっぽい(そういうものだと決めました)
> ・2速が渋い。走り始めはまず入らない(前オーナが下手?オイルで改善可?)
> ・オイルやプラグはディーラーにて純正を使用。点検もディーラー(灘店)。ダイアグチェックなどしているかは不明
> ・ノーマルシートだと膝が当たってヒール&トゥができない(そにため、楽しい走りはしていない)
>
> 購入したショップは信頼しているのですが、ロータリーは専門ではないので、いちど専門の方に見ていただきたいと思いメールした次第です。
> 1/27では無理な場合は別の日にします。週末はなかなかうちの奥様のOKが難しそうですが、午前なら大丈夫かも知れません。
>
> 長くなりましたが、よろしくお願いします。

@@@@@@@@@@@@@@

当然OK,なんとかしましょう。ただし、午前は予定表の通りに先約があるので午後の13時にお越しください。ダイアグチェックや走行テスト、年式や距離相応の摩耗や劣化であるか否か?事故歴、修復歴とうも含めて気になるようでしょうから見てみましょうね。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-8 60,000kmでございました。

ポート側は、結構多めでした。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周りも結構溜まってて、添加剤で一部ギラギラしてました。 スロットルバルブも硬めです。 EGRクーラーは、ボヤっと光が見えておりました。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...