本日はフライングカーペットも、、、来週は遂に・・・

執筆者 | 8月 10, 2024 | CX-60 | 5 コメント

アッパーアーム左右入れ替え中
凸凹コンビが左右に移動していますので、ベストな作業位置が・・・

左右で背の高さ(20cm程度)がだいぶ違うので、工夫しながら40分程度でフライングカーペットの施工を行っております。作業時間が短いですので初めて見るユーザー様には待ち時間が楽しいかもしれませんね~

アッパーアームとロアアームの調整&取付が終了したら、PCをつないで再学習させて、アライメント等確認を行います。弊社のフライングカーペットが気になるcx60のユーザー様いらっしゃいましたら、お問合せお待ちしております。なおchiefドライブやタマゴクロスもご希望の場合は

ChiefdriveとTVワクチンの申し込み – Project Phoenix (legend-car.jp)

こちらにお問合せお願いいたします。

5 コメント

  1. 岡 清忠

    初めまして、CX-60LパッケージFRに乗っています。ディーラーさんに乗り心地の相談をしました。「家族を乗せて花見に行ったとき、特に後部座席から、なんでこんなにぴょんぴょん跳ね上がるの?もう乗ったらん。」と言われたと言いました。セールスは、弟の友達です。「後ろのバネ柔らかいのと交換します。ただし、元庭戻されないですけど。」ということで交換していただきました。前よりは少し突き上げ感は収まった気がしますが、まだ納得はいきません。そこで相談なんですが、私の愛車にフライングカーペットを施すとどんな感じになりますか教えてください。
    只今、2100㎞です。宜しくお願い致します。

    返信する
    • 勇太

      岡 清忠 様

      ご連絡ありがとうございます。
      弊社のフライングカーペットはフロント側の作業になりまして、アッパーアーム(左右入れ替え)とロアアーム(ブッシュ位置)の調整作業となります。
      効果は直進方向の安定と
      ブッシュの接触緩和となります。ので、
      今回お悩みになられている後部座席のピョンピョンは解決できないかと思います。

      返信する
      • 岡 清忠

        ありがとうございます。
        何とかならんのかなーと思ってましたが、無理そうなら諦めます。
        有難うございました。
        また、何らかの良い方法があったら教えてください。宜しくお願い致します。

        返信する
  2. 矢野

    8月17日にF/C施工して頂きありがとうございました。
    いつも拝見している皆さんにお会い出来たことが嬉しくて、ずっとニヤニヤしてました。
    施工後乗った時は、あの突き上げの不快感、ハンドルの戻りなどなど感動しました!
    あれから京都市内、天橋立などへ向かいましたが、メチャクチャ快適で妻に終始「コレ、ヤバい!」を連呼してました。
    次はアレやアレも考えておりますので、その際はまたお世話になると思いますが、宜しくお願い致します。
    最後になりますがとても気さくに関わって頂き、皆さんには大変感謝しております。

    返信する
    • 勇太

      矢野 様
      ご来店ありがとうございました。
      フライングカーペットを堪能していただきありがとうございます。次回もご用命いただけるのをお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...