スギちゃんですー
2.2Dのブースト掛からない問題が他にも・・・

入庫時からあまり走らないとのことでしたが洗浄後の試走で全くブーストが掛からないことが発覚です!?
いやほんとRX-7ですかあなたってぐらいに色々と起きてくる2.2Dwww
まあそれだけ台数やってるんだろうということで
1度洗浄でバラして手を入れた車両なので確認兼ねてまた各部の点検に脱着を〜
インタークーラーも外して点検したけど何にも異常ないやん?
勿論エラーコードは残ってませんし尚更物理的な原因を探るけども・・・
うーん無い
元に戻してエンジン始動させて点検を?
あきらかにいつもより空吹かしでも吹けないよね
パーツクリーナーをかけたりしながら配管チェックしてるとバキュームポンプ周りだけかけた直後に微妙な吸うような音が??
回転上げると聞こえずアイドリングでのみかろうじて昨日確認出来る程度、そこにあるホースはタービン制御のソレノイド用負圧を取る所
ブースト掛からないしもしやコイツか??
ということでよく外して全周確認してみると・・・

裂けてるじゃん(・へ・)
この微妙な亀裂から負圧が逃げたお陰でこのアテンザはブースト掛からずタービンの制御も出来ず吹け上がりもおかしかったのね(笑)
いやめっちゃ悩みましたよ現場全員で色々と
まあしかし世代が変われど細かい部分のホース等で起きるトラブルも相変わらずなところが再認識出来たりして大変勉強になりました(^^)
愛車の吹け上がりがおかしい時は要注意ですよー
以上、スギちゃんでしたー
0コメント