RE、ファイルエディター 近日公開

執筆者 | 9月 15, 2012 | Ecocpu Rom Editor3 | コメント0件

やっと「RERE3 Rotary ROM Editer」のβバージョンが近日に

中村屋ブログよりダウンロード可能になります。

ECO CPUの秘密を解読してやろうと思う勇士はダウンロードして
データ解析にチャレンジしてみて下さい。ソフトをダウンロード
すると同時に比較ファイルとノーマルECUデータファイルも、
おまけで添付される予定なので、中村屋ブログで紹介される
マップ説明を実際に自分のPCでジックリ内容確認が可能に成ります。

くわしくは、製作者Webにて、、、

今や老兵となった中村の願いは、より若く有能な方の研究の促進援助でより若い元気のある現場の整備士への援助であり既に生産終了10年を迎え、新品交換だけでは取りきれない個体差補完

より多くの現場や有識者に精力的に開拓、発展を願うものです。これを行うことにより頭打ちになりつつある制御方法の選択肢をひとつでも多く、ユーザーが選択できる事を願うものであります。



ユーザーにとって、データーの公開、MAPよみ方の公開は多くの問題点を見出す方法のひとつになります
ROM製作者にとってこれは多くの問題点をさらす事になる、反面、自由を得ることができます
ショップ勤務者は家のPCにインストールすればどこでもMAPを読み取れる、自宅で比較できる。
よりよい、より深いデーターを作り直す、過去に作ったデーターを見直す事が簡単に行えます
このソフトの存在は、純正との比較で改正点をユーザーに見出されRom製作者のケツを叩く事にもなるでしょう
若い整備士、ROMを読めばマツダの意思が見える、サブコンの前にメインを勉強してREマイスターになろう

 ポート加工や溶接は楽器だ、REのCPU制御を知るあなたは演奏者になれる

   さあ、がんばれ、ユーザーや整備士という枠を超えて RX-7の真の共有者となるために
   さあ、過去の遺産にや風潮に囚われず、われわれのオヤジを越えてゆけーーーー!!!
   80年台を捨てるんじゃない、融合して越えるんだーーー

   
 書き換えに必要な安いロムライターは15000円で買えます 僕はこれ

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 110,000kmでございました。

ポート側は、添加剤で手前少なめ奥多めでした。バイパスパイプも交換しま~す。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡周りは、ススがゴロゴロとしておりました。 スロットルバルブは少し溜まっております。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...