Ecocpu Rom Editor3 進行中

執筆者 | 8月 19, 2012 | Ecocpu Rom Editor3 | コメント0件

今日もどうやらがんばって居られるようで頭が下がります
本日昼間の仕事中もメールが届いてどんどん進んでいます

 √さん、ありがたい・・・・です

そりゃ、途中で16進で直接書けないとかイロイロありますよ一回ですべてうまくいくとは限りませんから

 ところが、これがうまくいくと・・・

REに限らず多くのROM書き換えユーザーに
支持を受けることができます
日産やトヨタやってるプライベーター、や
本格ショップまでも有用に活用してくれるはずです
値に対しての色は一瞬の判断を迅速にし
異差は変更箇所の確認を確実にし

 XYの自由度、設定iniファイルの実装
 bin hex 変換までもこなし

  。。。。そして、

・・本格Romエディターなのに無料、フリーなのですから。

・・

 大きな革命です、改革が起こる起爆剤になります


途中経過をば・・

で、、、編集中の画面は

上下26段ですから燃料だけじゃないですよ
点火時期も、一画面でフル描写できるんですよ
これはREのRomエディターとして

  ・・非常にありがたい。

かゆいところに手が届く。エディター。

ファンクションキー、、、あればいいのになあ・・@~@と、無理な事を・・・

 Fキーの使い勝手が無いのは残念だけど
 きっと、、、・・・^~^;

 実務でWinAppの方もがんばって!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

EcoCpu-Vシリーズ発売以降、

このエディターや多くの方の援助を得て改善も改良も熟成した
ハード走行中のリアルタイムエミュ書き換えも可能になったEcoCpu-Vのおかげで

 EcoCpu自身も進化した

 大口径Fパイプ装着車両もブーストコントロールを可能としている
 アイドル制御やフィードバックON条件の熟成、エコノミー化
 (168000円定価のEcoCpuモデルも改良、改善されていますデーターVerUpは5000円) 

 裏ではこっそり4型用のCpuも、、、えへへ。
 
 実に面白くなった、最近じゃ7に乗ってばかりだ。
 
   ・・・・もう、僕の7を化石とは、いわせにゃい~~;




。。。。

。。。。。。

作動が安定し、お二方のそれぞれ2種類のソフトを完成する目的・・・は、

   ”更なるREの可能性” です

協力いただいてるソフトは皆さんが使う事になります
   7を整備する上で今まで手が届かなかった事

    経年劣化をデーターで吸収させたい、その整備士の願いを叶えるものです
    自分たちでRX-7の更なる極みに近づく為には不可欠なモノです
    どうぞ、僕のような古臭い石頭を叩き割る ”REの可能性を次世代の皆さん” で広げてください

 。。また全国の ”影のREマイスター” と呼ばれるべきプライベータの最愛の友となるでしょう

。。
             …sate,sorosoro kouki Fc3S koukaisurukana///

 ・・・ 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...