ちゃくちゃくと。。

執筆者 | 8月 20, 2017 | 767B&787B | コメント0件

今日はシャーシダイナモに挑みます
速報は、facebook に投稿されています。

点火システム

L側T側は独立制御です、今回の低域の扱いやすさと、今までとは一味違う違う高回転の伸びはこのMAPの変更によっても、実現しています。ルマンの時のように24時間を保証するわけではありません。ホームストレートでの独特な高音への拘りは元マツダスピードOB、松浦さんへのオマージュです。星野さんは熱い方なのでもっと進めれーと絶叫していましたが松浦さんに紹介していただいた中野さんと相談の上、僕の耳と勘で4日後に行われるテスト走行、富士のストレートでこの後書き換えられてゆきます。

中村 英孝さんの投稿 2017年8月19日土曜日

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FDメンテナンスに来られましたよ~

FDをリフトで上げて何をしているのか?と言うとですね~ ミッション降ろしちゃってますよ~ 一枚目に写真に写っちゃってましたけどね~ クラッチまで丸見えだわ‼ なかなか近くで見れない所なのでウキウキしますね~ 弊社はInstagramもやってま~す QRコードは、RX-7のリフトアップのお写真に貼ってま~すよ♪ 仕事内容や日常なども超自由にあーだこーだやってます ぜひ、見てくださいね~...

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...