EcoCpu-V Bluetooth(ブルートゥース) スマホで書き換えろ!

執筆者 | 3月 8, 2014 | スマホで書き換えろ! | 8 コメント

昭和生まれのおっさんなら、我慢できないはずだ
 スマホでエンジンをコントロールできるなら
 どれだけすごいだろう?
  データーがリアルタイムに表示され
  水温や回転数、IJ噴射量、いやいや、、
   走った後のデーターロガーさえ可能なんだ。
005
   今日はその相談、ソフトはおいといてまずはハードのアウトライン
   いずれワンチップにするが最初はデバックが必要なので
   やや大きめの基盤で行こう、10セットで海外に発注だ!
   SRAM(Static RAM)をつかった複合基盤だ
    もはや、こうなるとROMなんてものは乗らない
    ユーザーはアドオンで購入できる
    今EcoCpu-V付いてるROMを抜いて付け替えだけだ
     いずれBluetooth通信でイモビ機能もスマホで行える
002
今回協力してくれるエンジニアのFDの形をした86!!
 距離も36000でバリものワンオーナー!!をディーラで入手したらしい
 購入車種はFC3S、FD4型、RX-8、今回のFD3S
 家には奥さんと所有する3台のリッターバイク、お気に入りは25年前のFZR!
  おくさんと、この7に出会ったとき
   あんた、この7買わないと離婚や!、
   と脅されて買ったという幸せもの。
006

8 コメント

  1. キンタロ

    昭和生まれのおっさん・・。
    今呼びました、中村さん?
    非常に楽しみな開発ですね!

    返信する
  2. nakamura

    体液が吹き出てるはずですww

    返信する
  3. katze

    脳みそが耳から出そうです…
    スマホで兼用というよりは、
    専用のタッチパネルディスプレイのほうがいいのでは?
    例えばインフォメータータッチのような…
    つうか、2本立てで…

    返信する
  4. nakamura

    まあ、Iphoneもそうだし
    アンドロイド携帯で動くとなれば、、、
     当然、5000円の中華PADでも動きますからね

    返信する
  5. Asmic

    スマホ、、、持ってないし、さわった事すら一度もないし・・(_ _);;;

    返信する
  6. やじ

    FDの形をした86のオーナーです(^^;
    今日はありがとうございました!
    僕のRX-7は絶好調だと分かったので、今日から安心して寝れます(笑)
    やっぱり、客観的に自分の車を評価してもらえるのは、とってもありがたいと思います。これからも、この絶好調を長く維持できるようにメンテナンスに精進していこうと思います。
    それと、クラッチの位置調整…劇的にクラッチワークが楽になりました!
    ホントありがとうございますm(_ _)m
    Bluetoothの件は、やっぱり顔を突き合わせて、ディスカッションすると色んなアイデアが浮かんできますね♪
    まずは、基本的な機能のハードの設計をやってみます!
    またお伺いさせていただこうと思っていますので、その時はよろしくお願い致しますm(_ _)m

    返信する
  7. でるで

    うちにはSRX-6初期型とハーレーがありますが何か?
    どっちもナンバーがないのはご愛敬。
    あ、ポッケもあるや。
    インフォメーターとかの専用機は
    開発コスト半端ないのでは?
    スマホ白ロムで専用機にすれば(笑)
    あいぽんかぁ~。

    返信する
  8. nakamura

    Asmic (職業上、はまるのが怖いですね、、体調に気つけて。
    86(たのしみにまってますよ
    でるで(とううわけで、まずは安藤さんで仕事がふえましたよw

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポートは添加剤で固まっており、ススも多めでした。バイパスパイプも樹脂製だったので、対策品に交換します。 奥もこんな感じです。 潜望鏡周辺も結構おりました。 スロットルバルブもカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...