Windows7 シアターモードがない!と、お嘆きのあなたに!

執筆者 | 7月 12, 2013 | B級 | コメント0件

XPと違いVista やWindows7においてはATIradeon hdのカードでもシアターモードがない。
geforceのカードを使っても当然無いわけで、HDMIでデュアルディスプレイを使う上で、残念なことだった
 ここで、シアターモードという言葉がわからない方に・・・
 過去、KMP(kmplayer)にはお世話になった機能で
 XP時代 ATIradeonは、ファイルをダブルクリックするだけでセカンドディスプレイに
 デジタル動画だけを描写し、65インチクラスのディスプレイがあれば高品位な映画を楽しむことができたのだ
 当然、HDMIなら動画も音声も最大で7.1chの音声をAVアンプで再生することもできた
・・・・・・・・Windows7になった今。
 動画ファイルをクリックしても、動画は今使ってるメインディスプレイでしか流せない
 マウスで拡張デスクトップ上の65インチにドラッグし、そこで最大化で、可能となる。
 これは、オーバーレイという機能に関係する問題らしく、動画再生ソフトでコントロールしなきゃならなかった
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。非常に面倒だ。
  ところが、ついにつけた。
  MKVでも、MP4でもAVIでもほぼすべてのデコーダーを持ち、セカンダリーディスプレイに
  ダブルクリックだけで動画を希望した大画面TVへ、全画面(フルスクリーン)で流すことができる機能を持ったメディアプレーヤ
MPC-BE x64(64bit)
 動画プレーヤーとしては名高い、メディアプレーヤークラッシック
 

オプションを選べば!

この絵のとおりにチェックしておく!


 オプション欄に、あらかじめフルスクリーンで再生したいディスプレイを指定できる
 これならいちいち、ドラッグして拡大しなくてもいい
  Kmpよりも、音声や、字幕の再生はできる、ただ、自由度は少ない、でもsrt等読み込みもしてくれる。
  
 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、アテンザ 70,000kmでございました。

ポート側は後期型エンジンにしては、全体的にススは多めでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は口は開いていましたが、周りはそこそこススが溜まってました。 スロットルバルブは少なめです。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-80 1000kmでございました。

CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。)...

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...