ipad pro 2021 レビュー

執筆者 | 6月 4, 2021 | iPhone Thinkpad | 2 コメント

動画編集をIphoneのimoveでやってると、Pcではなかなか難しい事に気が付いた。

理由はたくさんある。

 ブログで使うショートムービーは簡単じゃなきゃだめだ

 動画素材を一括で集めておかねばならない事はもちろんだけれど編集ソフトをインストールしたデスクトップの前でしか作業ができない。

もちろん、Thinkpad にソフトを入れたらいいのだろうけど。いやそれがさ、今となっては1kg を切ったthinkpad x1 carbon nanoでさえ、重く感じてしまうのだ。

一昨日から手に入れたipad pro は、軽い。軽すぎてキーボードはおろか、カバーもナッシングで使っていたら

指紋だらけになったw

 57歳の高齢整備士だから・・・

 まだ脂が残ってるのではなくて、

 単に手が整備士なだけだろうな

薄いんだもの。

 そういえば、57歳だ

 もはや、おじいさんレベル。

でも、、

 気が付いた?

壁紙が、、、女房

 間違いなく、、、

  女房

57歳で壁紙を女房にできるなら、勝ち組だ。

 このように57歳で女房を壁紙にできるのは加藤茶と、

  わ・た・し だけ 💛 

  だから勝ち組なのだ。

 まー軽いから動画の撮影にも使えるし写真や動画がiCloudだからIphoneともシームレスなわけですよ

やっぱ、落としそうだから1000円のカバーぐらいつけてあげよう

昨日一日中会社で動画作成の下書きや練習をしていたら、9時間で半分に電池が減った、減ったがこれがPCなら電池残量半分では済まない、おそらく残り20%だろう、、、

そんなわけで昨日のショートムービーが出来上がったわけだが、今朝から作ったのがこちら、もはや30分ぐらいでできるようになってきた。

写真や動画はすべてIphoneとIpadpro 編集はもちろんアップル系標準インストールのImoneをProでおこなったが、やっぱり早い。 このブログを書くほうがよっぽど時間がかかる、

 でも、ブログを書くのは、Thinkpad なんだけどねw

 なんか、安心感があるのよ。落ち着くというか、Thinkpad で作業をしてると仕事だと感じれる。

2 コメント

  1. atc

    おっさんゆえフリックよりもメカニカルキーボード。 ここを覗くのも資料作成もやっぱり電力が潤沢で画面が広大なデスクトップ。 でも最近の動画・通信に特化したデバイスはあなどれないようです。

    返信する
    • 店主

      I-padは初代から使ってMiniや前のモデルまで愛用していましたがもっぱら寝るときの枕もとで動画を見るだけでした・・

      いまや・・・
      。。。3本、4本フリックがあるんですよー。
      驚きですわ。。。

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...