月曜は毎週不在。
。。。で、、、ついでに。。。見た
・・・・
いろいろあったが、彼は成功したといえる。
電車男 映画版のち、隠し子問題で業界から干されていたが
とうとう、つかんだ、不動の役
とんでもなく、想像がつかないほどの役だ
とても、はまってる。
ウシジマくんの活躍はないが、
ウシジマ君としての彼の活躍は目が離せない
ひとは、失敗した時こそ、糸口をつかむ
成功した時ほど、人を後退させる事はない
失敗からしか、人は顧みず、学ばないからだ。

本日の朝一様は、CX-8 180,000kmでございました。
ポート側は、添加剤の影響で全体的にモッサリとした状態です。 奥は結構多めでした。 潜望鏡も添加剤でギラギラでした。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、光がボヤ~っと見えてました。...
映画?でAKBの大島が出ていましたな。
というか、丑島=電車男というのを初めて知りました(汗)
2では、マリコ様は出てませんw
電車男のはまり役ではなく、当時いろいろありましたね
TV版では、伊藤がはまってた、
初期主題歌にMR、robotoが流れていました
これ、ドラマの方観てた。僕らオッサンはバブル時代の名残もあって、萬田銀ちゃんが金貸しのイメージ出来てたけど、ウシジマも今の時代を繁栄してるよなぁ、て思った。萬田はんの客は金に詰まった自営業←身につまされるが(笑) ウシジマ君の客はそいつ自身も目先の金に追われた一癖あるやつ、、生々しいよね。
目力が強すぎるというか,目に表情ないというか,いつも同じ目をしているようにしか見えなくて,そのせいで全部同じキャラに見えてしまうが残念で,あえて目力を殺して目だけでも多彩な表現ができるようになったらもっと演技もキャラも幅が広がると思って見てる
かれは、これ一本で食ってほしいよ。
この、目。
ヒット作は、
ミナミの帝王のように一本だけwでいい。