入口の渋滞では、とんでもなく申し訳ないことをした
交通規制を泉佐野の警官2名と警備2名に任せてたら・・・
(警察には事前に要請をかけて、受諾してくれていた)
どうやら予想を大幅に上回る台数によって
実際には、、こんなに渋滞がのびていたんだ。
Uターンポイントまでの、800m走るしかない
このUターンポイントには朱色、黄色が慢性的渋滞をしており
赤は完全停止状態だった
はるか彼方のUターンポイントではRX-7の列に混ざって
一般車やバスまでが混ざって右折を妨げていたのだ。
ここに、警官はいないポイントだったので
りんくうシークルから、Uターンポイントまでを走り
Uターン待ちになってる朱色や黄色ラインから
一般車やバスを走って引率して、先に右折させなきゃならん。
”これじゃ、大阪のおばちゃんじゃなくても怒鳴るわ。。”
と、実際にトラック運ちゃんに怒鳴られ、、
おばちゃんに怒られ・・
Uターンまで引率して戻ろうとすると・・
きゃーーまた、、一般車があ・・・
・・・・
走る、走る、走る!!!
いってって、アシつったあ~~~
くっそ、腰を守ると、、膝があ・・・・と。
。、。。。。
途中、入場待ち時間を使って、ブログのせるでーと叫んで
記念撮影でみんなの待ち時間に、エールを送った。
ホンマ、ブログのせるでーー
おお、にっこり笑って許してくれてるから
期待に応えて載せてしまえーー
あれ???
路上を、交通整理で走ってる(すでに歩いているがw)
俺がフォーカスされてるぞ???
というわけで、
会場に帰った後、右足がだめになって、
ビッコひいてる50歳のおっさんであった。
どうやら、、、来年から台数が多すぎてここでの継続が。。、、

本日はRX-7も来られましたよ~い‼
メンテナンスを行っております。 車の向こう側に店長とゴリさん‼ プラグ交換をおこないました。...
メッセきぼんぬ!