本日は、りんくう7DAY実行委員会発足

執筆者 | 1月 10, 2016 | 7DAY2016 | コメント0件

委員会に必要な主要なメンバーが全国から集まっています
今日は委員会の幹となるべき”趣旨、思考、方向性”、、等を練ります。

 目録が読み上げられ
 まず最初に必要な
 議長、副議長等の主役員の選出から始まります

 この中にショップ従事者、特に僕は入りません単に会議場所の提供です

実行委員は平均年齢50歳を超える日本の企業で揉まれた有識者の集まりで、今後予想されるであろうりんくう7DAYの実行維持を中心とした”RX-7乗りの為のRX-7乗りによる委員会”です。

 当然ですが委員会ですから自然消滅等などあり得ません
 この会議の結果をもとに作成された書類は相談役の小早川さんに提出され更に揉まれます

P1100383
P1100380
 

 

 
 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...