来年の7DAYは、6月30日(土曜日)です

執筆者 | 7月 6, 2011 | 7DAY2011 | コメント0件

来年はの7月7日は土曜日ですが
ほかの7DAYと重ならないように、一週間前の土曜、6月30日にりんくうで行います

 7DAYは多くの7乗りの為に行わなければなりません
 開催場所が複数の場合、どちらかに参加ではなく、

 両方参加できる時期を選べるよう、6月に7dayを行うことご理解くださいませ
 また、少しでも暑さを軽減する為に7日以前の土曜であることもご理解ください

反省点

 今回、残念な事に解散後、駐車場内での接触事故がありました

  来場するときには7乗りである係りが案内しますが、帰るときにまでの誘導は頼めません
  また、このような想定内である事象に子供たちが巻き込まれる事も危惧されます
  コレを受けて、来年度は安全をさらに重視した7DAYにせなばなりません

  現実に既に全台数をコントロールするには限界台数に達しており
  RX-7が160台に対し、参加人数が250人を超えてしまった事も、原因のひとつです
  想定される事象には、対策を施し、この先数十年にわたって安全に実行する為の配慮です

     来年度はみなさんのご理解、御協力が必要です。

 で、そろそろ、「りんくう7DAY」のキーワードを持った、
 みんカラブログ内部にあがってる、「奇跡の一枚in りんくう7DAY」を金曜には発表しましょうね

あ、発表したときに色を聞くので答えてね
ご希望の色を発注するからね。。。。

ただ、、

ただ、、

 結果発表後、一週間待っても連絡がない場合
当選を破棄とみなしますよん。ケケケ

0コメント

トラックバック / ピンバック

  1. 中村屋BLOG » 奇跡の一枚フォトコンテスト - [...]  去年行われたように、奇跡の一枚です [...]

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 180,000kmでございました。

ポート側は、手前は少なめ奥多めでした。(バイパスパイプが樹脂製でしたので、対策品に交換します。) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は、添加剤で一部がドロっとしてました。...

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...