執筆者 勇太 | 3月 30, 2025 | CX-60, Non-Fiction, フライングカーペット
ピットに入庫してリフトアップしていきます。 タイヤを外した後、アッパーアームを左右入れ替えます。 次にロアアームのブッシュ位置を調整をしていきます。 その後は、グリス注入~ ブーツを付けて~ 完成‼ 皆様にお知らせがございます。 ロックナットの外すヤツは必ずお持ち下さい‼‼(必ずですよ~) さて、明後日から4月になります。 色々とシンがついてくる時期がやってまいりました。 この時期は交通量が多くなる傾向にございますので 運転には十分にお気をつけてくださいませ~。 本日ご来店の皆様、誠にありがとうございます。...
執筆者 勇太 | 3月 26, 2025 | Non-Fiction, フライングカーペット
ロアアームを外した後は、ブッシュの調整を行います。 まず、ロアアームにグリスを注入していきまして~ ブーツを取り付けてバンドで固定できましたら~ 完成です‼ 取り付け後は、簡易にアライメントを確認して ユーザー様と共に試走に行きます。 現在、フライングカーペット枠を多めに設けております。 最終は、15:30になっております。 お近くの方や、ご都合か付きやすい方は ぜひご連絡下さいませ~。 さて、本日は非常に良い天気でした。 金曜日から天気が崩れる予報で この時期は急に寒くなったりしますので...
執筆者 店主 | 2月 13, 2025 | CX-80, Non-Fiction, フライングカーペット
CX-80をリフトアップしま~す。 アンダーカバーを外してオイル漏れのチェックをおこないます。 左右のアッパーアーム入替え後、ロアアームブッシュの調整をしていきます。 もう一つのロアアームも調整後、グリスアップしていきます。 グリスアップ後にブーツを取り付けて~ 完成です‼ 全て取付け後は、着床~ 最後はアライメントを確認して作業終了です。 跳ね上がりが早く収まるようになったと仰られておりました。 ブーツを取り付けたので、雨の日や雪の日も安心ですね。 3月と4月も予約枠の空きがございますので ドシドシご連絡下さいませ~‼...
執筆者 勇太 | 2月 8, 2025 | FD3S, Non-Fiction, フライングカーペット
リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼ CX-60からCX-80へ乗り換えられたユーザー様で CX-60もフライングカーペットを施工させて頂いておりました。 CX-60とCX-80の乗り心地の違いや...
執筆者 勇太 | 1月 26, 2025 | FD3S, Non-Fiction, フライングカーペット
CX-80リフトアップ‼アンダーカバーを外して漏れが無いかを確認します。 アッパーアームを左右に入れ替えて、ロアアームを外していきます。 ロアアームのグリスですが、ちょっとしか残ってませんでした。 ロアアーム施工でブッシュを調整します。 施工後は、こんな感じになります。 もう一つのロアアームも調整します。 前に残っていたグリスを洗い流し、新しいグリスをつけていきます。(黄色のがグリスです。) グリスアップ後、ブーツを取り付けて完成です‼ もう一つのロアアームを取り付けていきます。 ブーツを取り付けたロアアームを取り付けて完成です‼...
最近のコメント