アイドルが不安定、高い、パラパラ回転に振動が出る 下記の部品のトラブルで直った実例だ。 12万km以上、走っているからコイルやスロセンの異常もあるとは思うが。 分解してはみたが・・・ しくみは、こうだ、 エンジンの水温センサーから引っ張ってきた水温抵抗値を使い、内部リレーを任意温度で動かす。 ビリオンのVFCーProなどは良くできており、別センサーを用いるとスタンドアローンで利用できる 一旦、センサーを打ち込んでスタンドアローン(独立駆動)にすれば純正CPUに対してのトラブルは皆無といえる...
ファンコントローラー
制御 RX-7 FD3SやFC3Sの燃費効率向上について考察をしています そろそろ気温も上がり、水温が気になってくる時期です 今回は難しい吸気温度の話ではなく、5型6型の電動ファンの 純正コントロールについてお話ししましょう 知ってる人は少ないと思いますが 前期と違い5型6型、特にRSとRBにおいては 電動ファンの制御値やプログラム構造が違います 前期においてのファンコントロールはLOW MID HI 基本的に電気負荷が無ければ101度で回り始めますね スモールを入れると97度で回り始めます...
センサー位置&アダプター RX-7 FD3SやFC3Sの燃費効率向上について考察をしているEcoCpuです 先日、水温センサーの”アダプターの変更サイズが ”あいまいだ”・・・という指摘を受け写真を撮りました 今回は間違いありません。 写真のとおり 3/8 x 1/8 このサイズ。 Posted at 2010/02/09 13:16:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | /水温系の確実なセンサー 2009年09月22日 FDの水温計 RX-7...
ファンコントローラーは使い過ぎると、危険
RX-7、RX-8の燃費を考察する上、いきなりですが。 ラジエター電動ファンです 早くまわしたほうがいい!?大間違いです エンジンの燃焼設計温度が90度近辺、もしくは燃費を考えると・・・ ・・・・100度近辺@~@;だと言われております 燃焼室の温度と水温は絶対的に違いこそあれど、密接なつながりを持っております 90度未満では最大馬力側としては有利な条件で90~100度に渡っては燃焼効率の高い燃え残りの少ない、つまり燃費のよいゾーンです だから、純正CPUは100度近辺でファンを回すのです...
More Post
本日は、CX‐5 7万kmでございました。
お便りインプレ
6/23 YouTube開始まで
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
最近のコメント