アテンザ ファンレス リボンLED フォッグレビュー H11 執筆者 店主 | 2015年4月24日 | HIDの留意点, LED | 1 コメントこのLEDリボンH11商品の傾向として フォッグランプの取り付けに限り、両面LEDはだめだった 上下切り替えであるなら、両面実装はありだとは思うんだが、 フォッグで使うと・・・問題が起こってしまった。 このリボンLEDは両面実装だから 反射鏡の下面側が光ってるので光軸が上に上がり ちょうど歩行者の目線の高さに光が当たってしまうんだ (両面照射の参考) 片面照射であれば、対向車や歩行者に幻惑を与えす地面だけを照らす。 ところが おまけに、、 大事なところが、、照らされてない。... 続きを読む
FD3Sや、ライト裏が狭い車両にLEDの本命か!!?? 執筆者 店主 | 2015年4月20日 | HIDの留意点, LED | 4 コメントリボン型の放熱部を持つ、LEDライトが出てるじゃないか これなら、FD3S等、フレームをカットしなくても良いだろう なんせ、FDはあのカットが面倒だからなあ・・ 明日、アテンザのフォッグにコイツを入れてやろうと思うんだ アテンザのH11は裏側が狭いからこれなら簡単じゃないかな? オークションでも ” LED リボン ” で検索 なんせ、小さい。 6000円前後と安いから人柱にはもってこい?... 続きを読む
誰でも簡単LED 執筆者 店主 | 2010年4月20日 | LED | 0 コメントFのスモールの交換は前期だと簡単に外れるが5形以降だとちょっとめんどくさそう。 でも実はサイドマーカーなら簡単、 しかもたかが数ワットなので抵抗も不要 ほんの少し、数%ハイフラになるけどそこがまたうれしいポイント 2 工具なんて要らない。 後ろから前に”コン”と動かすだけで外れます 後ろが浮きます 3 あとはこの部分を回すだけ♪ 4 今回は自作のLEDを導入 5 あとは前から差し込むように本体を元に戻すだけ 6 レンズが白なら黄色いLEDを入れましょう ぽよん・・・・ ぽよん・・・・・・ と点いていたサイドマーカーが... 続きを読む
最近のコメント