アンダーカバーって?

FD3S アンダーカバー ついていますか?

FD3S アンダーカバー ついていますか?

前期だと2重になっていたアンダーカバーが後期から簡略化され、その分ラジエターの幅の見直し、効率化が図られた 現在アンダーカバーにスポンジが張り付けられてはいるはずが、15年も経つと、はがれたとか既に付いて無い車両も多く、ライトチューンどころか、フルノーマルでも、オーバーヒートの原因にもなってる。 こうなっては、入ってきた空気は後ろへ逃げてしまう。かといって全部逃げ場なくすと、実際には冷えが低下する。後期でスポンジがない車両は前からのぞき込むと、こんな風に裏側が見えるから一目瞭然だ!...

アンダーカバーってついてる?3

アンダーカバーってついてる?3

そうだ、そこで僕が用意したのはこれだ。前期にはもともと2重構造でついてる部品を切り取って加工し、空気の流れを改善できるのだ。 今回の話は前期に限られてはいるが  このパーツ見覚えがあるだろうか?  もともとは前期の冷却不足を解消するためにアンダーカバーは2重構造になってるんだが  リストラされて、後期はスポンジになってるんだ。  で、前期で加工してあまった分を切っちゃう  何に使うか?  現在、  理想  そうだ、これだけで  たったこれだけでエンジンルームの掃気が理想的になるんだ...

アンダーカバーってついてる?2(インタークーラーの冷却)

アンダーカバーってついてる?2(インタークーラーの冷却)

昨日の記述のように今の時代はアンダーフロアまでを考えて作ってる いや、当然考えて作られてるべきなんだよね。  当然、RX-7もそれを意識して作られてる   前から入った風は、どこに行くか?   当然、クロスメンバーやミッションハウジングトンネル等を伝って   下に排出されるわけだ。    排出と言うか、負圧、圧力差によってフロアの下に引き出されるんだ。   前から入った空気は。。。。当然、、   タジエターの角度にあわせて向きを上方向に変えてあげなきゃならない。 仮に・・・   アンダーカバーが無いと、、、どうなるか?...

アンダーカバーってついてる?

アンダーカバーってついてる?

ついてるはず、無いとこまる。  空力的にも、冷却的にも。  。。。。。。。。。 今日ははるか、1200km彼方、青森から点検にこられた。     が!!!   到着時に エンジンルームの熱気で気が付くことがあった。  アンダーカバーが無い車に近い症状だ。 みてみると、カバーは付いてる。   しかし、ついてるだけの状態。 スポンジが無くて、後ろ側まで、空気が抜けちゃってる。w 裏が丸見えなんだ、、、、 アンダーカバーをはずすと、、、スポンジが無く。 のっぺらぼうーー 。 わずかに、スポンジが張ってあった形跡がのこるのみなんだ...

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...