RX-7 タワーバーに関する新製品のご案内 執筆者 店主 | 2020年3月28日 | タワーバーのボルトが折れる | 0 コメントFD3Sの純正タワーバーのネジが短くすぐにナメてしまう問題にしても、純正の設計だと生産後15年もたてば、耐用期間はとっくに過ぎているともいえる。このボルトナットは外すと解るが、ネジが短く締め付けを繰り返すとすぐにナメてしまう。すでに取り付けができないとかかじりついて取れない7も多いはずだ 短いどころか、突き出し量が少なすぎてナットが3山分しか効いてないじゃないか。 そこで新品に変えようと実際にこのタワーバーのキャップボルトとナットをマツダ部販で取ろうとしたら、 短いのにボルトナットの2セットで4300円を超えてしまう... 続きを読む
部品の再生産 4300円! 執筆者 店主 | 2020年3月26日 | タワーバーのボルトが折れる, 補強、サポートバー | 0 コメントマツダのディーラーに相談してもREに詳しくない整備士も多い時代、セカンドピニオンとして、新たに必要なJOBとして移転時期を迎えたが、現場では作業が進んでいます。 REのセカンドピニオンは各地にある、純正以外の保安パーツを作ったり試行錯誤しながらREの文化を支えているショップや企業も多い。決して純正パーツだけが正しいとは言えない部品もある。例えばFD3Sの純正タワーバーのネジが短くすぐにナメてしまう問題にしても、純正の設計ミスで生産後15年もたてば、この設計での耐用期間はとっくに過ぎているともいえる。... 続きを読む
春の新作、第一弾 執筆者 店主 | 2020年3月25日 | タワーバーのボルトが折れる | 2 コメント貴方のストラットタワーバーのネジって、こんな感じですよね? しかも、このネジが固くネジが短いという為に傷みやすく既にホームセンターでで買ったネジがついてる人もいるはずです。 そこで、この部品をマツダで買うとボルト2本とナットで 4300円 もすることを知っていましたか? そこで、タワーバーボルトの登場です... 続きを読む
最近のコメント