純正タービンを外せ”!

FD3S純正タービン交換

FD3S純正タービン交換

さて本当に一日で交換できるのか? 昨日オイル漏れを起こしてるから点検してほしいというRX-7がやってきた、エアクリーナーを取り外してみるとそこには大量のオイル漏れを起こしたターボがあった。さてどうする?時間は10;30だが、、、、...

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 No2

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 No2

丸裸になったところで、前回の3番、Fパイプのねじが外せない、もしくはナメテしまうという問題がここでかなりリスクが下がった状態に見えるはずだ。 フロントパイプのカバーを外して、上の14㎜のナットを外し、おっとここでO2センサーのカプラを抜くのを忘れずに。 ついでに、ターボコントロール系のスチールパイプ&ステーを外しておくことを忘れないで。当然整備士ならここで、水のホースIN&OUT,邪魔なヒーターホースを抜くだろう。 、...

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 No1

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 No1

前回の記事の続き、、(←正しく仕上げたいなら、よんでおくようにー)1番のリヤ側のターボの吸い込み口、すなわち。。。これだ。 これを何としても外したいわけだが、これがクラッチマスターに当たってナットを外してもボルトが当たり抜けないはず。ならばこのスタッドボルトを専用工具、なければダブルナットで抜いてしまえばいいのだ。下にもぐって抜いてしまえ、そうするとかなり自由な空間が出来上がる。 そしてその自由な空間を使って、...

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 序章

FD3S タービン取り外し、4つの鬼門 序章

そろそろFD3Sのターボチャージャーの交換時期が近づいてるRX-7も多いだろう、新品タービンの在庫もあるうちに交換を考えてる人もきっと少なくないはずだ。 となると、頼りはディーラーしかない  おそらくこの話はディーラーのメカニックが読むはずだ。  まず簡単にいうと4か所の鬼門をくぐれば簡単だ。 初めてFD3Sのターボを外すときに鬼門と呼ばれる作業がある 1 リヤ側のターボ入口が外れない  (クラッチマスターに当たって抜けない) 2 2-1集合部が外せない  (前に抜きたいが、ボルトが当たって抜けない 3 フロントパイプが外せない...

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...