コイルやACV等を点検交換し追加でアースポイントを増設しています。6型とはいってもすでに15年以上がたっているわけです。プラグを何度かえてもかぶってしまうとか、圧縮が下がり続ける原因としてACVやレモンバルブの劣化のほかに点火系統も挙げられます...
56番失火信号
圧縮が上がらない、戻らない場合
いろんな事があり、OHをしても不調だという7が入庫した 排気ガスの問題や、燃費も問題はあるけれど、一番の問題は圧縮だ。 4000km走っても平均、7という平均値。 納得がいかないから、もう一度点検に出すけれど、こんなものですよという返事。 行く当てを失ったユーザーは費用が掛かっても、治したいとおもい中村屋へ駈け込んできた サージを外し、ACVを外す途中にネジの閉まり方に違和感を覚えた。なんかトルクが不均一だ、これはレモンバルブのズレに違いないと直感したが、外してみるとまさしくACVの取り付けミスであった...
パーツフェニックス会議 PP会議
西日本での天候による被害に会われた方に謹んでお見舞い申し上げたく思います。今朝になり天候災害規模が近年では最大規模であるという事実をテレビで知りました。 その中においても、昨日広島のマツダ本社にてパーツフェニックス会議を行うことができましたが、会議自体は予定の2時間を大きく超えて、4時間にも及ぶ延長会議となりました。 議題の最大焦点はACVです。(ポートエアスピリットエア) ACVは、REの寿命や車検に最も必要なもの、そして燃費や維持費にも関係する最も重要な補器類です 現在、FC&FDの継続した清算維持に向けて調整中です。...
ACV レモンバルブの交換に際し
一つ注意点 せっかく外したレモン場ルビの奥にはカーボンが詰まってる パーツクリーナーでよーく洗っておこう。 せっかく変えても、裏側に溜まったカーボンが回ってきたら寿命が半減してしまう 整備士だから交換だけじゃなく原因を取り巻く要因を改善しておこうね ただし、パーツクリーナーを使うとEX側に流れ込むのでそのままエンジンをかけようとするとかぶる場合が多いから、始動時はIGヒューズ抜いて掃気させて気を付けて再始動しようね 今日も風邪だけどがんばています...
レモンバルブ(ACVチェックバルブ)の簡易点検
FD3Sで燃費や圧縮が悪化する原因になる排気ガス装置の不調がありますが、レモンバルブやACVの劣化具合を簡単に点検する方法があります。 これらの配管図から、ACVやレモンバルブ(チェックバルブ)の劣化が簡単にわかる方法が導き出されました これを克服すれば圧縮や燃費が改善します 新車でない限りある程度のカーボン逆流はありますが、1000㎞も走らないうちにこんなに汚れるとバキューム配管ミスやチェックバルブの焼損が疑われるのです。...
More Post
本日は、CX‐5 7万kmでございました。
お便りインプレ
6/23 YouTube開始まで
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
最近のコメント