純正CPU

FC3Sの。。 延命に必要な設定値変更とは?

FC3Sの。。 延命に必要な設定値変更とは?

昨日、あーんな事書いたから、FC3Sのマニュアル化車両は?と 問い合わせがあった、大丈夫。FC3Sの場合ミッションとECUは共有情報がない クラッチスイッチと、ニュートラルスイッチ、ミッションハーネスを繋げてるなら   どんどん載せ変えしてくれていい   で。。。。とある業者の方から電話があった  顧客分のFD3S、EcoCpuは申し合わせたとおり、で。  ただ、ご自分の趣味車であるFCの件に、、、追記をば。  ご相談のとおり、待っていてくれればその場で書き換え解決します...

新車で買ったFC3Sも12万kmを超えた

新車で買ったFC3Sも12万kmを超えた

このオーナーとも10年の付き合い サーキット行き帰りと専用に使うので エンジンはリビルト乗せ買え後5万km 過去に紹介した岡山国際を46s~47sで走る  FC3S,H君の上司で、Tさん47歳  同じ黒のFC3S、同じような仕様だ  つかこの人が後輩のH君を連れてきた  僕と知り合って2人とも10年以上経つわけだ  最初のエンジンはハイフロー化していたが 年齢を加味して? 現在純正タービン、240ps仕様で関西のジムカーナーの常連となっている あ、当然EcoCpuに変えてるから、練習会だけのエントリーね...

純正CPUが、不良?

純正CPUが、不良?

広島から書き換えで来店 この前のキャンペーン49800ROMです ところが問題が起こりました 純正であるはずのCPUの基盤、ハンダが・・・おかしい 2 もしや?と思ってあけてみると いきなり書き換えROMがハンダで止まっています 3 本来ならここにはこのようなシールが張ってるROMがのってるのですが 4 なにが問題になるかというと・・・ 基盤はデリケートです しかも20年も経ってる基盤です 前の加工者のスキルが悪ければ思ってもみないトラブルを引き起こします 静電気や、物理的破損・・・さまざまです 5...

More Post

本日の朝一様は、CX-3 40,000kmでございました。

ポート側は、ススは多めで粘り気のある感じでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーは、ドロドロでした。 洗浄後は、ススもしっかりと除去できております。 奥もいい感じです。...

お便りインプレ

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

本日の朝一様は、CX-3 60,000kmでございました。

ポート側は長距離走行が多いようで、ドロドロになっておらず比較的少ない感じでした。 奥は添加剤が入っていたいる感じでしたので、少し多めでした。 インタークーラーはススの付着は少なめでした。(写真を撮り忘れちゃいました…) 洗浄後は一部固い所もありましたが、しっかりと除去できております。 奥もキレイになりました。 インタークーラーは、ピッカピカの仕上がりです。 インジェクタークリーニング施工中~...

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...