ブースト掛かりが悪い

新品ノックセンサーでもブーストが上がらなかった例

新品ノックセンサーでもブーストが上がらなかった例

ノックセンサーの配線、どうしていますか?  今回のトラブルはFCでした 一回目、0.8kg 掛かる事を確認しながら高回転まで回した後、途中からブーストが0.4kg以上全く上がらなくなりました。  なんど踏み返しても上がりません。    キーを切って入れなおすとまた再び、、途中から0.4kgまでしかかからなくなりました。 まるでノックセンサーが古くてブーストダウンをしているようでした(パワーFCだとノックレベルが異常に上がります)しかし、、エンジンルームには新品ノックセンサーが付いています、、  でもよくみると  ...

今日お世話になりました うちの7が速くなりました!

今日お世話になりました うちの7が速くなりました!

今日は本当にありがとうございました。 中村さんをはじめ、こんなにフレンドリーで優しい人ばかりの車屋さんに出会ったのは初めてでした、正直感動しました。 FDも今までで一番調子が良いなと素人ながら感じています、この車がこんなに速くなった事にびっくりしました。 最後になりましたが、中村屋というお店に出会えて本当によかったです、これからも何かとお世話になると思いますが末長くよろしくおねがいします。 ・・・・・・・・・ 先日の宣言通り若手の7を一台みんなで救ったよ 原因は分かった、バキュームタンクのホースが折れていたんだよ...

セカンダリーが効きません。

セカンダリーが効きません。

 奈良からツインターボが効かない修理が来ました  ダイアグもOKです。 一般的トラブルトラブルシューティングはリンク先のように判断しますが18万㎞も走るといろんなことが起きます。 症状は、セカンダリー作動時だけ、シューという音が出ますから共有するパイプやインタークーラー等はOKです。 ということはツインターボ側のみ、の加圧経路に問題があるということになります。 実写ではここです。 わかりましたか?拡大しましょう 外してみました  このほか、純正ではない冷却システムが良くない結果を生んでいるので修正、もしくは戻しを支持しました...

ブーストが上がらない症状の立証。No6 答え合わせ

ブーストが上がらない症状の立証。No6 答え合わせ

ヒントを書いた通り、配管図が違うからみんな100%間違う。 確かに整備書の配管図で抜けた時の症状ではつじつまが合わない。 切断してるから、もう回転が上がろうとも何をしようとも、絶対に2000回転だろうがブーストはかからない。仮に2500回転に挙げても上がる事はないだろう、 ところが!このトラブルの記述を書き始めたNo2で記載した中村屋が検証して作った本当の配管図が手に入れば???少しは理解できるのではないだろうか?...

レモンバルブがないと、大変な事態に、、

レモンバルブがないと、大変な事態に、、

2000回転以下の負圧側は異状ないけれど、5速1500回転ぐらいで踏み込んでブーストが上がり始めようとするとギクシャクが始まり、エンジンが震えだす。2000回転超えてもブーストはあまり上がらず、かといって3000回転まで上げてアクセルを踏んで戻すと、、、まあ走る。  通常走行でブーストの掛りが異常に悪い こういった場合の通常の判断は燃圧 プレッシャーレギュレター(PR)までのインレットマニホールド負圧が足りないんだ  こんな時はインマニからPRまで直にホースを引いてテスト ところが、それでは治らなかった。...

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

最近のコメント

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...