ちゃんと機能しています。 MZ200Premiでは分ける事ができない ミッドレンジ(オレンジ)と、スコーカー(黄色)とのクロスオーバーネットワークを担当しています こうすることによって、低域側はロックフォード 高域側は、MZ200でコントロールできています 2つの問題を一気に解決しました まず、Premiである以上避けられないブリッジカードを入れる邪魔くささが半分に回数が減りました(持ってる人しかわからない) どうしても3Wayでやるとなったら、パッシブでは手間がかかりすぎた事の回避 新たな問題。...
カーオーディオ改善
Rockford Fosgate DSR1 そして、改造 2
改造って、やっぱりバランスを崩す子尾tになるのよね。 前回の改造後、音が、まとまらなくなったのだ。 そこでだ、入力だけではなく出力側のRCAを全交換する事に。 チープなRCAケーブルを、半田で交換だ すると、何という事でしょう、こんなにまとまりが良くなりましたよ。 改造というやつは、あくまで改造なわけで改善とは違うのだよ、改善とは。 純正から変えてとか、交換して、よくなる場合もあれば悪くなる場合もあるという事。 これは、車全般に言える事。...
DSPで重要な事が、ネットワーク機能だ。アテンザの場合
今回のロックフォードのDSP DSR1の導入にあたり、最も問題となってるのが、ダッシュボードの上にあるスコーカー(中域から高域までの橋渡しのスピーカー)でこの位置が、アテンザの場合、 ツイーターと違ってこんなに真横から音を聞く事になる。 見る角度によって、、、 というか、聞く角度が真横なんだよ。 ガラスの反射だ そしてこんな風に音は角度によって減衰する。ということは、ダッシュの上にあるスコーカーは角度の左右されない音域だけを再生すべきなんだよ。 だからより緻密な制御が必要になるわけだ。 と、さらに考察を進めるのだ。...
Rockford Fosgate DSR1 そして、改造
ロックフォード フォズゲート のDSP DSR1 は室内の音響を車内環境にあわせ、画期的に改善できるデジタルプロセッサーです。価格も激安で4万円前後で出回っております。 大きさもとても小さく、べ美の裏側に設置する事も可能ですが、アンプが必要になるのでいま、シートの下やトランクにアンプがあるならRX-7のような狭い室内に置いても設置、そして何より低価格で導入できるDSPの最候補になるでしょう。 今回はちょいと気になるチープなケーブルを交換したところ、大きな変化がありました...
ロックフォード フォズゲート のDSP DSR1 その後
サウンドナビの最大最大チャンネルは6chだ、つまり3Wayでそれ以上のスピーカーを鳴らすためには、もう一つDSPを取り付けなければならない。もちろん仮想的に4Chにすることもできるが、クロスオーバーにかなり苦労することになる。そこで新たなギミックを手に入れた。Rockford Fosgate DSR1 は純正デッキやRCA出力を2CHか4CH持つデッキ、もしくはナビゲーションの音声にネットワーク機能やディレイをかける事ができる、前回の続きだ 最大は、サブ、ミッド、スコーカー、ツイーターの8つ。...
More Post
本日の朝一様は、アクセラ 79,000kmでございました。
お便りインプレ
6/23 YouTube開始まで
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
最近のコメント