6型 ご対面です 執筆者 店主 | 2019年6月23日 | 中古再販情報 | 4 コメント彼にとって、初めてのRX-7との対面は緊張の瞬間でした エンジンルームもこの通り これが自分のFDか!という顔です。 星野さん自らによる、エンジンのOHや中村屋レベルでのエンジンの一通りの電装交換、EcoCpu-V レモンバルブやブレーキ、ローター研磨 ホイル再生、 車検、ガラス、フロアカーペット交換や内装の多数の補修 劣化してるであろう、エンジンマウントデフマウントクラッチ全交換。 6型ワンオーナー14年を買い受け、12万㎞の走行を取り戻すべく、車両込み370万の予算でコンプリートカーを仕上げました。 記念撮影です... 続きを読む
中古車相談 執筆者 店主 | 2019年3月7日 | 中古再販情報 | 2 コメント今日はわざわざ京都からRX-7の購入相談にこられました もちろん、お薦めはしないのです。 手間暇がか相当かりますので お話しした中古車の中で2型の件ですが、@@さんが持ってる走行4万km未満というのは相当、故障リスクが少ないものです。仮に12万㎞走った5型よりも室内異音や足回りガタの少ないものだと思っていいとおもいますよ。... 続きを読む
前期2型 FD3Sが入札制で応募を受け付けます。(公示のみで未介入) 執筆者 店主 | 2018年6月17日 | 中古再販情報 | 0 コメントミンカラでは見かけた方もおられると思います。 一身上の都合でということです。 なお、装着車両には2型ですが16Bit変換されたEcoCpu-Vが付いています が一度書き換えを加えておく必要があるとおもいますので、(バージョンアップ別途一万円)ご理解の上、外して送ってください。 詳細な年式や詳細パーツ交換歴等、データーは後日、こちらに送られてここで公表されます。 ☆ コメントでの受付 ☆ ノークレームノーリターン(25年前の車だよ♪)... 続きを読む
書き換え値段改定 Ecocpu-Fll16 2015/6/1より 執筆者 店主 | 2015年5月14日 | EcoCpu転売方法, 現物あわせとは? | 0 コメント現物合わせ、HispeeROMの導入に当たり EcoCpuシリーズにおいて値段改定を行います。 FD3S後期 8年以降-14年(4型ー6型) Fll 16Bit (TECTOM追加基盤付き) 30000 円 基盤はこのような形状です 現行の EcoCpu-V Hispeed 15000 円 FD3S前期 4年―7年 8Bit 15000円に変更いたします。 FC3S は15000円 送料と消費税別 理由 中村屋は既にこのタイプの基盤を10年使ってきました 基盤劣化や純正マザーボードの検査項目を増やす為に... 続きを読む
中古のEcoCpu購入に関して 執筆者 店主 | 2014年5月18日 | EcoCpu転売方法 | 0 コメントケースのみの出品、があります 中身のデーターが純正、もしくは他社のもの 怪しいのは、内容既述のない場合 そういった場合・・・ 他社書き換えと同じ料金、 書き換えに70000円申し受けることになります。 正規のデーターや、基盤であることが前提です 必ず、前の持ち主との連携が前提ですのでご理解ください 現物あわせ、書き換え通常5000円です(税別)は、2015年6月1日より一部Fll16speedは15000円(税別)になりました 手放す方は、次の使用者の事も考えてあげてください... 続きを読む
EcoCpu オークション転売について 執筆者 店主 | 2014年5月15日 | EcoCpu転売方法 | 6 コメントEcoCpuから EcoCpu-Vに乗り換えた方や車両乗換えで、不要になったEcoCpuの転売について書きます EcoCpuはオークションを見る限り 中村屋に連絡を頂いて内部データーを通販タイプに書き換えて出品してる場合、 高額で落札されることが多いCPUです。転売の場合は通販状態に戻してから転売してください 内容が解らないまま中古で買っても落札者の車との条件が合わず不調になります。 ... 続きを読む
最近のコメント