7DAY 結果発表! 執筆者 店主 | 2011年7月8日 | 7DAY2011 | 0 コメント。。。。。。。。。。。。りんくう7DAYはみんなの7が主人公!。。。。。。。。。。。。。。。 奇跡の一枚 2011 7DAY りんくう 結果発表とします まず、今年も多くの方に集まっていただきありがとうございました 特に毎年、苦労をかけていただいてる中村ファンの サポーターの方 ありがとうございます . . . あ、みんなで中古パーツ、分けてもらった人 ここでありがとう!を表現しようよーー もらいっぱなしは、よくないでしょう、 あげた人も、もらえた人も。ニッコリしたいじゃない?? , , , ,... 続きを読む
来年の7DAYは、6月30日(土曜日)です 執筆者 店主 | 2011年7月6日 | 7DAY2011 | 0 コメント来年はの7月7日は土曜日ですが ほかの7DAYと重ならないように、一週間前の土曜、6月30日にりんくうで行います 7DAYは多くの7乗りの為に行わなければなりません 開催場所が複数の場合、どちらかに参加ではなく、 両方参加できる時期を選べるよう、6月に7dayを行うことご理解くださいませ また、少しでも暑さを軽減する為に7日以前の土曜であることもご理解ください 反省点 今回、残念な事に解散後、駐車場内での接触事故がありました 来場するときには7乗りである係りが案内しますが、帰るときにまでの誘導は頼めません... 続きを読む
りんくう7DAY,義援金振り込んだ 執筆者 店主 | 2011年7月5日 | 7DAY2011 | 0 コメント あ、数え間違えで銀行では1000円少なかった== でも決して使ったわけじゃないんだよ、足そうと思ったけど コレすべてが善意だからありのまま、、ということで。 静岡でも盛り上がったようだし、今週は7DAYラッシュだよね これからも、どんどんやって欲しいよ、もっと、盛り上がって欲しい。 出来るなら、りんくう7DAYと、神戸の7DAYと2箇所、別の日にもやってもらってもいいぐらい 2回あったら2回参加できるじゃない。 だって、僕がこういう立場じゃなく純粋な7乗りなら両方参加するよ . .... 続きを読む
りんくう7DAY 義援金、奇跡の一枚 執筆者 店主 | 2011年7月3日 | 7DAY2011 | 0 コメントたくさんの台数とおおくの参加者であふれました 総額、16万5千7百44円、 寄せられた義援金は明日赤十字に銀行を通じて振り込ませていただきます また来年もここで会おう、 また来年も新たな出会いを求めて。 だからこそ、来年も行いたく思います。 Rマジックの大原さんも、協賛品もって駆けつけてくれました で、しかもこのあと、スタッフと一緒に打ち上げまで付き合ってくれて ほんと、やさしい人でね、顧客の無邪気な質問にもすごくわかりやすく説明してくれてね。... 続きを読む
7DAY 163台 260人 執筆者 店主 | 2011年7月2日 | 7DAY2011 | 0 コメントお疲れ様でした 今日はあつまってくれてありがとうーー でも、疲れたのできょうは・・ Rマジック、質疑応答タイム エヴァメイドさんも・・・・ケケケ 続きを読む
明日の7DAYに!!R Magic おーはらさんもくるぞ!! 執筆者 店主 | 2011年7月1日 | 7DAY2011 | 0 コメントうれしい。 すごくうれしい。 Rマジックの大原さんがきてくれる えへへ・・・ 実は2ヶ月ほど前にオファー出していたんだ でも、なかなか・・・・で。。 うーん、無理かな、っておもってたんだけど え?だって、 関西のイベントにわざわざ来てくれるなんて 明日は圧縮測定が無理になっちゃったけど、これはうれしい。 7の業界をレース業界を通じていの一番に引っ張ってくれてる ドリフトは確かにぼくのテリトリーじゃない まったく違う方向性だけど、目指すことは一緒、REの活性化... 続きを読む
明日は7DAY 注意事項 執筆者 店主 | 2011年7月1日 | 7DAY2011 | 0 コメント圧縮測定、中止です。 残念な事にサービスセンターさんが不参加となりました 12時ぐらいに到着する予定ですが、 それまでについてしまった人は 会場の門がぼくが行くまで開いていません。 ですから りんくうタウンの方で車を止めて、お昼ご飯を食べて開場の13;00までお待ちくださいませ。 一部改定 会場受付 OPEN 13:00 //////////13:00から14:30までにご来場の7、一台に対して一枚のビンゴカード... 続きを読む
メールアドレスは一個、RX-8の参加について 執筆者 店主 | 2011年6月28日 | 7DAY2011 | 1 コメント質問やEcoCpuの問い合わせでは、1つのメールアドレスを使用して送ってください PCアドレスや、携帯、ヤフー。どれでも結構ですが、一個で送ってくださるようお願いします 管理がメアドでの管理ですので返答がおかしい場合 一日に多くのメールで、仮に、ーチタングレーのFDーとか言われても判らなくなります 改善方法として 前の僕の返信内容を貼り付けていただければ助かります。 また、 7DAYの件ですが、7DAYなのでRX-8は残念ながら参加できません... 続きを読む
7DAY 準備 執筆者 店主 | 2011年6月26日 | 7DAY2011 | 3 コメント来週土曜、午後1時からのりんくう7DAY せっせと、くじ引きだのビンゴカードなど用意しています 当日、指名された有志は中村屋8時に集合。 明石西SAに9時。 スタッフTシャツは15枚用意して既に 7名に配りました 今回は、去年のEVATシャツではなく もっとわかりやすくするために ユニクロのオレンジTシャツです ですから、オレンジのTシャツを着てくると自動的に スタッフになってしまうので注意です あ、 、、こんなものが2台追加されました レグザ3台を予定していましたが... 続きを読む
7DAY キーホルダー 執筆者 店主 | 2011年6月19日 | 7DAY2011 | 0 コメント着々と、袋つめです 内緒ですが130枚のロットでも 硬質アルマイト処理だけでも一枚600円もかかってるものです ええ、アルミ地金や加工費用は別です 前々回は晴天で、屋根のおかげで日射病こそ防げましたが 前回は大雨でしたので、台数が伸び悩むかとおもいきや 高速が1000円と言う事もあって130台 今回は高速が半額で劇減か? と、おもいき 毎年2回に分けてで行っていた関西7DAYがないので、、 関西方面7であふれる?可能性も有るし、全く読めません... 続きを読む
りんくう7Day景品A REGZA 32 到着、&連絡事項 執筆者 店主 | 2011年6月18日 | 7DAY2011 | 0 コメント 大阪りんくう公園7DAYで景品に提供する分のREGZA32が届いた ちゃーんと、FCやFDならR側シートをたおせば持って帰れる最大サイズだ ただし、トランクに荷物があると無理なので掃除しておくように。 仮に持って帰れないなら誰かに譲ってあげて欲しい 僕が持って帰って郵送なんてことはしないので、持ち帰り限定品だ 泣く泣く、手放す人がいるかもしれないがそのときは 震災復興を願ってその場でオークションをしてくれて結構。 ただし、収益金はすべて被災地募金に回して頂くことになる... 続きを読む
7DAYの景品C うごくのか?こいつ、 執筆者 店主 | 2011年6月17日 | 7DAY2011 | 0 コメントナビ10台用意した 去年とは違い、そのうち8台は1年保障のある、東北産だぞ。 すでにこの時点で僕は復興に貢献したわけだw。 当然こんなアダプターもあるので帰りはナビで変えるもヨシ あれ?電源がはいらない? 充電電池がないのか? うごけ!! うごけ!!うごけ!! うごいてよーー うごきますた ここで配るんだが・・・ これも、無料景品だよ。 あやしいでしょ、 さすがにここまで配られると。 宗教っぽい? いや、既に10年やってるんだいまさらいわれても ただ、、みんなの笑顔を楽しみにしている... 続きを読む
7day 景品 ロータリーキーホルダー 執筆者 店主 | 2011年6月16日 | 7DAY2011 | 1 コメントまずはブルーの7DAY来場者キーホルダー 160枚, これだけあれば、全部のRE車両一台に一枚配ることができる いくら自社で切削製造したとしてもアルマイト色付きで高かったはず。 来場したRX-7やRE車両一台に一枚づつ進呈するために中川製作所さんが作ってくれた で。。 ゴールドローター型キーホルダーは。。限定30枚 これは・・・・チャリティー募金で一枚500円で売る予定 とうぜん、原価計算もせず売り上げすべて募金の大赤字だが中川さんの意思なので協力して欲しい。 ... 続きを読む
7DAYの景品B 第一陣は!? 執筆者 店主 | 2011年6月15日 | 7DAY2011 | 2 コメント正解は、ノートパソコンだ 7月の2日の7Dayで4台、無料で配る EeePC 1015 液晶サイズ 10.1 インチ 解像度 WSVGA (1024x600) CPU Atom N4551.66GHz(512KB) ワイド画面 HDD容量 250 G メモリ容量 1GB DDR3 PC3-5300 メモリスロット(空き) 1(0) ビデオチップ Intel GMA 3150 ビデオメモリ 251MB LAN 10/100Mbps 無線LAN IEEE802.11b (11Mbps) IEEE802.11g (54Mbps)... 続きを読む
7day 景品Bを、買出しに行ってきた 執筆者 店主 | 2011年6月14日 | 7DAY2011 | 2 コメントこれだ。 マザーボードではない、さて、一体なんだ? 明日発表、、、といいたいが、ヒントの写真をば 。 。 。 さーて、この曲なんだ? 続きを読む
最近のコメント