新型 アテンザ 光軸調整 執筆者 店主 | 12月 15, 2012 | ATENZA takeri Mazda6, 光軸調整HIDで照らすと散らないから少し低い 調整しよう。 この位置の奥にプラスドライバーで回せるねじがある。 締めこむと上がるけど、4.5周まわさないと反映量が小さいので変わらないよ^^
12月 11, 2021 公開することの意味は大きい https://youtu.be/axE6ocxuSQs エンジン組付け、やり方にはいろいろあるだろう。そしてさらに、今度はこういった作業にもユーザー立ち合いを提案してゆくことになる。 もはや、革命だな もうこうなると、我々整備士にはごまかしなんてできなくなる。 そもそも、ごまかす気などなければ、一緒に楽しむ気でしかないから...
12月 02, 2021 前期FC3S エアフロメーター修理 35年、、、12万㎞も超えてくると接点が悪くなりました。そこで禁断の修理を行ったところ目に見えてアイドリングの安定と、アイドラアップの不調を治すことに成功しました 新品に変える事が出来るなら買えたいところですが、無いものは治す。分解と洗浄、調整。...
最近のコメント