アテンザのウーハーを。、、、、整備士なら 執筆者 店主 | 2015年3月22日 | アテンザにサブウーハー | 2 コメント過去は、、、 前のモデルのアテンザBOSE用ウーハーを5000円で買って分解し ボードを作って穴をあけてリヤのトレイに突っ込んでやった。。 Boseのウーハーに内臓してる このアンプは、入力をRCAに改造してやると100wクラスの出力を持つD級なんだ ケースを外すと基盤の大きさは、たばこより小さい、 だからバラして、、デッキ裏スペースに入る。省エネだしね とはいっても、、、結局このBose13cmウーハーでは物足りず 16cm。。。となり・・最終は... 続きを読む
アップガレージの、、、ウーハーが。。 執筆者 店主 | 2015年3月19日 | アテンザにサブウーハー | 0 コメント元は、、こんな形だった こんなところに・・・ 羽目殺しでRトレイのウーハーは撤去 計算された箱で出す音はバスレフながら上質だ 続きを読む
頼むよ。。アップガレージ!!?? 執筆者 店主 | 2015年3月17日 | アテンザにサブウーハー | 3 コメント中古にはありがちかもしれないが。。 京都のアップガレージ通販で買ったウーハー やぶれてた 出荷前に、テストぐらいしてほしい。 お金がとか、、帰ってこないがそれより 今、鳴らないのがかなしい。 しかたいべ、、、直すか。 DLSの13cmミッドを入れ替えたよ、、トホホ。。... 続きを読む
GJ アテンザに、ウーハーを、、、、 執筆者 店主 | 2013年11月8日 | アテンザにサブウーハー | 0 コメント残念かもしれないから、こっそりと・・・ 今まで純正リヤスピーカーの位置にバッフル組んで 16cmのフォーカルをウーハー代わりに使っていたんだが やっぱ、サブウーハーと言えば埋め込みでしょ!ってことで・・・ でも、製作途中は残念だよーーw 今回は、先代のアテンザ純正BOSEのウーハーを分解して 専用アンプと、そのSPを使う。(予算の関係上やら重さやら・・・w なにより、消費電力が少ないし超小型と簡潔化が可能 ちょっと、、小さい、、13CMだから、ちょっとどころかずいぶん小さい ... 続きを読む
最近のコメント