【 NNNドキュメント『マツダ再生への道』】

執筆者 | 12月 30, 2014 | 課長 高谷耕作 | コメント1件

【 NNNドキュメント『マツダ再生への道』】
『限定公開』にしたのでリンクを残しておかないと見ることが出来なくなりますから。
 あの時、REの火は消えてゆく運命だったとは!!!
images
 というロータリージャパンの管理者、asmicさんの好意であげてあります
 マツダファンなら、今のうちに見ておきましょう^^
・・・・・・・・・
 18歳でマツダマンという言葉を聞いた僕
 20歳までにこの言葉を叩き込まれた僕は以来32年一貫してる
  あくなき追求、妥協なき真理こそ改善へと導く
   マツダのREを愛する人たち
   マツダのREにかかわった先人様
   僕らは、まだ7の火を消すまいと戦っている

コメント1件

  1. masao

    古くなって故障が増えてくると直ぐに買い替える日本人。
    古いクルマを買い替えさせようとする昨今の変な法律。
    若者がスポーツカーに乗るには高過ぎる保険制度。
    このままではあかんよなぁー日本…

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。

ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...