MAZDA  三次試験場で、、、

執筆者 | 8月 8, 2015 | Non-Fiction | 2 コメント

マツダがイベントでテストコースを貸してくれるようだから、僕は行くよ。
だって、普通は入れないんだよ?マツダの新車開発試験コースなんだから。
8月5日にて応募受付締め切りの予定でしたが、台数に余裕があるため、8月9日頃まで応募受付を延長します。(8月9日以前に締め切る場合もありますので、ご注意ください)
topTitle
◎こ全国のマツダファンが、お祝いのために三次試験場に集まる自主ミーティングです。
主催者は<三次試験場50周年マツダファンミーティング実行委員会>です。
マツダの主催ではありませんので、ご注意ください。
main
◎マツダ株式会社には、会場を提供いただき、社員の方々も実行委員になっていただいています。
また、ミーティング当日の場内スタッフも、そのほとんどが社員の方々です。
マツダとファンが一体となった楽しい時間の共有、当日のスムースな運営のため、全国のマツダ車クラブ、マツダファンの方々にもぜひ協力をよろしくお願いします。

2 コメント

  1. マッハグリーン

    抽選になると思ってましたがヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ
    いまから前後休暇申請しておきます。

    返信する
  2. キンタロ

    お仕事・・・。
    MAZDA。 ディーラーマン大事にしろ!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、100,000kmでございました。

ポート側は、添加剤でドロドロになってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~す‼) 奥はこんな感じでした。 EGRクーラーは、結構詰まっておりました。 スロットルバルブはドロドロな状態でした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...