FC3Sは広島に多い

執筆者 | 1月 25, 2011 | Non-Fiction | コメント0件

FC3Sの方、広島が多い。EcoCpuのインプレをいただいた
絞るとかじゃなく、経年変化にあわせたセッティングがものをいう。
新車から20年以上たつと効果も大きく、喜びもひとしお

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中村様、こんにちは。

早急に送って頂き、ありがとうございました。
さっそく、昨日火を噴く中村さんを隣に載せて、自己学習後50キロほど走ってきました。

その上でのインプレをメールさせてもらいます。ECUだけを交換してすぐ走り出しました。
まずは、クラッチを繋いだ瞬間は、これまでとの違いはあまり感じませんでした。

燃ポンがサードだというのがアイドル領域に影響を及ぼしているのかもしれません。

ただ、街乗りで、負圧のままアクセル開度一定で車速が上がっていくような状況ですと、
2500回転前後くらいでトルクの盛り上がりを感じ取れます。

そして、確かに50キロほど出てると、5速での走行が可能です。驚いてます。

アクセルオフ中のエンジンの挙動が安定してます。低速で車体がガクガクしにくくなってます。

後は水温です。

街中を流していても常に1℃~2℃低い状態です。

アクセルを開けて、ブーストをかけても水温が上昇するのはアクセル開けている時だけで、

戻すと、すぐにアイドル時と同じ程度まで水温が下がります。
その戻る時間が尋常でないくらい早いんです。

始動不良はありません。アイドルはビシッと、ってわけにはいきませんが、割と安定してます。

ブーストは4速で踏み込んだ時で、0.55程度だと思います。
ピークホールド機能が無いため曖昧な表現になってしまってます。
トルクが非常に滑らかに立ち上がらるので、気づきにくいんだと思いますが、

感じている以上に以前より速いと思います。

とにかく念願叶って満足してます。私は昔から信者みたいなものでしたので(笑)

いずれ現車合わせに伺うと思いますが、今後ともよろしくお願いします。

/////////////////////////////////////////////////

ありがとうございます@~@;

 水温が下がるのは確実にガソリンが燃えてトルクに変わった証拠です
 今まで不必要に外にエネルギーを放出していたと言うことです

ブーストが低いようですね、ターボのオリフィスが入ってるか
確認してみてください、正常なら0.8kgまであがるはずです

またそれが困難であるならこちらに来たときに確認してみましょう^^

 FC3Sで使える燃料ポンプはGTRやサードじゃなくFD純正までです
 それ以上に大きいとアイドリングで燃料圧が上がりすぎて(FCはプレッシャレギュレーターが小さいので戻せなくなる)
 全域で濃くなりプラグも黒くかぶり、フィードバックゾーンに移行しなくなります

  早めに元に戻した上で持ってきてくださいませ^^

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...