AT用EcoCpu

執筆者 | 7月 10, 2013 | Non-Fiction | 2 コメント

FDでも、FCでもATがある
 AT用も当然作ってる
 今日は前期のAT、しかも圧縮が低い
 ソレも異常に、、、6~7後半といったところ
 アイドルの振動も大きい、
  こうなって来ると、、、現物あわせしかない

ATシフト

ATシフト


 ATのデーターで圧縮が下がってるのを見越して基本吸入空気量を補正した
 エアフロを持たないFDにおいてここまで下がってると、書き換えるしかない
   --アイドル、良好に持ち込むことができた。
     そりゃ、100点じゃないさ、50点を80点に引き上げることはできる。
ATコンピューターがついてるね^^

ATコンピューターがついてるね^^

2 コメント

  1. masao

    ODDメーターが7583km?!?!?
    1型ですよね?

    返信する
    • nakamura

      途中で変えてあるそうです、12万だそうです

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 150,000kmでございました。

ポート側は添加剤の影響で、ドロドロのススでした。 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は穴が埋まりかけてました。 スロットルバルブは少なめです。 EGRクーラーは、2段目まで埋まってました。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...