週末は多様な車種が

執筆者 | 6月 13, 2022 | Non-Fiction | コメント0件

最近はカーボンが上手く剥がれると嬉しいスギちゃんです

さて週末の状況をお知らせしますー

作業の具合はCX-5・FC・FDという流れ

まずは

〜CX-5〜

インマニ・EGRクーラー・DPFの洗浄セットメニュー

EGRの流量不足がすでに出ているという・・・

またそのままかなりの距離を走っているそうでカーボン量が大変な事になってるのがほぼ確定です

開けたらこの状態+クーラー部分は通行止め状態

※違いが分かりやすいように左側のみ清掃済、右2つは1/3は塞がっており非常に問題がある状況

綺麗に洗浄しEGRクーラーをオーナー様持ち込みの中古を洗浄して交換、DPF洗浄も完了させ試走では一気に復調しCX-5本来の調子を取り戻しました。

〜FC〜

エアコン修理・エンジン慣らし3000km点検等でお預かりですー

このFCはいつ見てもめちゃくちゃ綺麗なんですよ〜

〜FD〜

車検にてお預かりですー

日曜日は週末らしく作業以外でのFD・FC・CX-8・アテンザがご来店ですー

駐車場も広いのでちょっとしたご相談や同車種での作業が気になる場合等お気軽にお越し下さいませ(^o^)/

以上、休日に大阪の道具屋筋で清掃に使える何かを探してたスギちゃんでした(笑)

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...