辞めるというのは簡単

執筆者 | 5月 3, 2018 | Non-Fiction | コメント0件

いつも思う。

切ったらいいんですよ、
失敗したら、ミスしたらやめればいいんですよ。

 ぼくはそう思わない。
 相撲の暴力問題の時もそうだった

あの時は、彼自身の暴力が問題で終わらせているけれど、本質はそこじゃないんだと思ったままの人も多いんじゃないかと思っています。

 でも、辞表を出し

 結局辞めておしまいになってしまう。
 それどころかいろんな問題や精神的な部分でさらなる波乱を引き起こし、結局相撲部屋そのものも辞めちゃった、

松岡さんは強く自分を鍛えています。
ぼくもその意見は正しく、清く信念を感じる。

僕も復帰は望まない、しかし、

 山口君を強くする、立ち直らせる、また仲間を強くするのもチームメンバー、そしてファンなんだとおもう。

ファンが、メンバーのみが変える事が出来る。
通常では出来ない事が、打開できる
打開する努力をやめなければ、辞める、切る、という選択肢はなくなる

 信念になる。信念は
 中心に近づく方法だ

 無理だという事を可能にし、
 飛ぶ鳥を気合で落とすことも可能だ(ハズ)

相反することだけれど極端な話、敵という呼び名も仲間という呼び名も立ち位置が変わるだけで呼び名が変わる。それぞれの仲間内では正しいんだ、でも結局この場合は芸能界という一つの輪の中に同居するのだから建設的、具体案で話を進めることがその輪を広げ強くする。それを調整する為には彼等と同じ土俵に立っておなじ意志を持ち、一緒に汗をかかなきゃ解らない事が多くあり伝わらないものなのだ。今こそファンの、そしてメンバーの力を信じたい。

そして敵も味方も無くなりファミリーとなるよう、人を信じたい

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...