僕がマツダに入社した時は1982年の春
広島の鯛尾トレーニングセンターに行くことが多かった
広島ではカープタクシーだらけだったと感じた
この頃の衣笠さんの功績をひもとくと・・・
1982年
も12年連続全試合出場を果たし、王貞治の皆勤11シーズンの記録を破った
1983年4月9日
開幕戦の対中日戦では堂上照から満塁本塁打を放ち、同年は3本の満塁打を放った。8月9日の対阪神戦で史上16人目となる通算2000本安打を達成。日本プロ野球名球会会員となる。
1984年
37歳にして自己最高の打率.329・31本塁打・102打点の成績を残した。打点王を獲得し、同年のチームのリーグ優勝・日本シリーズ制覇に伴ってMVPにも輝いた。
まさに、僕は神とあがめられた時代に広島へ何度も通った
カペラタクシーが蔓延していたし、
広島県民はカープタクシーしか乗らないとも聞いた時代
「2215」。現在でも衣笠祥雄さんが持つ連続試合出場記録はプロ野球最多として輝く。体に近い内角球を恐れず、フルスイングでファンを魅了した選手だった。死球は歴代3位の161個で、三振は当時最多(現在9位)の1587個を数えた。野球界は星野仙一さんに続き、また一人、1970~80年代を彩ったスターを失った。
0コメント