買ってきた6型、FD3S

執筆者 | 12月 26, 2013 | Non-Fiction | コメント1件

早速、前回の5型ワンオーナー中古車争奪じゃんけんに漏れた方
我慢できずに買ってきました6型
同時にEcoCpu-V取り付け
DSC01046
 外装点検や走行テスト終了後、EcoCpu-V装着
 今年の在庫分(旧定価)が残り少なくなりました
  あれ???なんかあるぞ?
DSC01047
  スピードリミッターカットの装置が付いていました
  これは180kmの制限を解除する装置ですが
  車両速度を正確にCPUが把握できなくなることの弊害があります
  し、これからはEcoCpuで制御されるのではずしました
DSC01049

コメント1件

  1. yuzupon

    最後の青く映し出された写真、そそられますね(^^
    続きは・・・
    何かカッコイイことが始まる予感が・・・ワクワク(^^

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、デミオ 140,000kmでございました。

ポート側は全体的に多めで、ドロドロでした。 奥はこんな感じでした。 インタークーラーの付着は少なめでした。 洗浄後は、ドロドロの煤もしっかり除去できますよ~‼ 奥はこんな感じです。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...