話題のフィルター(笑)

執筆者 | 5月 2, 2023 | blog, Non-Fiction | 2 コメント

スギちゃんですー

燃料フィルターって何気にメインな部品ではないけどエンジンの元気を無くならせるには十分影響のある部品なんですー

軽油を使っているSKY-Dシリーズの車両は定期的に変えてあげる必要があります〜

ガソリン車よりも指定の交換距離が短いのには理由もあって燃料の違いが大きく軽油のほうが混ざっている添加剤の都合もありどうしても燃料フィルターが詰まりやすく

また燃圧もディーゼルエンジンのほうが高く詰まりが起きた場合の流量の低下は致命的かと

その為推奨距離が60,000kmと従来のガソリン車であるRX-7たちよりも短いのです~

そして燃料の流量変化はそのままレスポンスやトルク感に影響するので知らずのうちに悪化していることになりますので指定の距離付近でそれ未満の車両でも予防的に変えていくことがより愛車を長く乗る為に不可欠になってきますね(^^)

推奨距離を超えてる車両は・・・

なるべく早く変えてあげましょうね(笑)

フィルター外して傾けると黒くなった燃料が出てきますよ(>_<)

吸気経路のカーボン洗浄後は特に各補機類の調子で不調になる車両もあるので

洗浄作業と同時での交換が望ましいかと思います〜

2.2Dは洗浄作業にてバッテリーを外すのでどことなくついでに交換という形で燃料フィルターの交換が可能ですー

1.5Dは燃料タンク横にあり下からなのですがそれでも洗浄作業と平行で変えれますのでついでにということが出来ちゃいますー

そして5月末までのキャンペーンもあり

2.2Dは追加工賃8,000円と部品代

1.5Dは追加工賃10,000円と部品代

にて作業出来ますので洗浄ついでに是非交換して尚更元気になった愛車を体感しましょうー(^^)/

ちなみにガソリン車でもRX-7は年数がかなり経っているので無交換なら絶対変えないとな状態ですよー

大概外すと黒くなってたり、黒と錆色が混じったガソリンが・・・

以上、スギちゃんでした~

2 コメント

  1. h.shigeta

    先日は煤洗浄、DPF再生、燃料フィルター交換作業ありがとうございました。
    4月30日に作業をしてもらい、現在1500kmほど走行しました。

    1500rpmから2000rpmの低いエンジン回転のトルクが増した感じです。
    スムーズにトルクが立ち上がるので運転も楽になりました。

    地元に帰ってからオイル交換、フィルター交換も行い150kmほど走った感想はさらにスムーズになっており運転が楽しかったです。
    燃費は車載の燃費計は23km/Lで、実燃費との差も1km/Lぐらいの誤差で収まっております。

    整備後には旅行をかねて淡路〜高知を周って地元まで妻と交代しながら楽しい旅路になりました。

    皆さんのこれからの活躍をパソコン越しから応援しております。

    返信する
    • sugita

      返信スギちゃんです
      先日は遠方より洗浄作業にてご来店をありがとうございました〜(^^)

      愛車も元気になり、楽しく帰れましたようで何よりですね

      応援ありがとうございますー

      返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...