税込み40700円は破格で、前期にも?

執筆者 | 12月 27, 2021 | Non-Fiction | 8 コメント

B級品を、正規品レベルまで引きあげるべく、作業している動画です。

B級品だとお正月中に取り付けして遊べないというお父さん方のために、あらかじめ現物をFD3S5,6型に取り付けて加工を終わらせた状態で発送します。とはいってもエアロパーツなので100%合わない車両もあるでしょうが、この税込み40700円でこのクオリティーはありえないはず。まさに、お買い得品です。

 ネットに自分で取り付けが不可能なカーボンパーツも安く出回ってはいますが。

RECHARGEでは今回の出荷はすべて、FD3Sに合わせ私が再加工しました。動画で見て、この商品が40700円だなんて!と思うはうず。

 お正月だけの企画です。

通販ページでお買い求めいただくと、この年末年始連休中は出荷のために会社に行って、ヤマト運輸まで僕が持っていき発送します。(元旦を除く)

 これで今年のお正月休みは取り付けを満喫できるはず。

 のこりわずか。

 決して、お笑い動画ではないんですよw

よそでは絶対に買えないレベルのでの仕上げで価格据え置き。この動画で、どのレベルまで合わせてあるか?よーーーく見て買ってくださいね。コストパフォーマンス最高の商品だと思います。

もちろん、取り置きも可能。この商品はお正月特別企画なので期間中に買ってもらったら作業量、5000円で取り付けます。

 え?前期にもつくのか??

頑張ってつけると、、こうなりました @w@

本人は気に入っています。

8 コメント

  1. Asmic

    使う側の身になっての心遣い。
    お笑いはB級でも、リップも、おやぢも、カッコ良いぞ!(^_^

    返信する
    • 店主

      いや~~~~ん、お笑いは、、B級品だなんて。。@w@

      そう、この日は総勢5人ぐらいで7時間ほど削りまわってチクチクになったのよ。家に帰って洗濯が大変、洗濯袋に分けるのはもちろん、

       別で洗濯機回してーーと妻の声。
       トホホ、なんかさみしいT~T

      返信する
      • JUN

        ほぼA級品なカーボンリップ買わせていただきましたー!
        C級品をここまで加工してほぼA級品になってくれてるので取り付け楽しみです😁

        返信する
        • 店主

          安いFRP製でも、あまり会わない。それでも同じような値段がする。
          なのに、、、価格的にこれはありえない製品だと思いますよー

          返信する
  2. nakai

    はっ!!
    ついついぽちってしまった…

    返信する
    • 店主

      つい、かかりましたねーー。

       中村あいの詰まった、もう加工作業等を考えると赤字商品ですがお正月を楽しみに過ごしてください。

      返信する
      • nakai

        ついつい引っかかってしまいました。
        これで数ヶ月に一度シリコン塗って誤魔化していたフロントリップがピカピカに。

        そいえば何時もは屋根の下にいるんですが先日出先で一晩雨の中にいたら…リアワイパーの付け根から浸水orz
        定番のところはバスコークで塞いでいるので問題なかったんですけど。
        オイル交換でディーラーに行った時に付け根のゴムパーツを注文しようとしたら廃盤…
        (年末だったのでいつものフロント受付のFDに詳しい人が居なくて代用品とかも解らず)

        このゴムの他車種流用とかありますかね?

        返信する
        • 店主

          えーーーなくなったの?

           こうなったら錆を落として3Mの1207で埋めるしかないでしょう。
           硬化したらカッターで切ってね

          返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

重要なお知らせ

いつもYouTubeとブログを観て頂き、誠にありがとうございます。 さて、重要なお知らせですが 最近、フライングカーペットの後期型ダンパーについて 多数のお問い合わせを頂いております。 ここで、ひでぽん号CX-60(パグ)に付いている品番を 店長のブログにてご紹介しておりますので、ご確認下さいませ。 現在のCX-60の仕様について - Project Phoenix ↑リンク先はこちら...

本日は、一昨日、昨日、本日の朝一様をお送りいたします。

一昨日の朝一様は、MAZDA6 90,000kkmでございました。 添加剤を何回か入れていたようで、ススがモリモリに詰まってました。 奥も沢山詰まってます。 潜望鏡周りも、湿っている煤が大量でした。 EGRクーラーは、奥から光が見えてました。 洗浄後は、煤もしっかり除去出来てます。 奥もバルブが見える状態です。 潜望鏡もピカピカ‼ EGRクーラーは、無事に通りました。...

本日の朝一様は、CX-8 100,000kmでございました。

ポート側ですが、モッサリとしたススが付着してました。(写真を撮るのを掃除の途中に気が付いて一部キレイになったってました…) 奥はこんな感じです。 潜望鏡は口は開いてましたが、周りは添加剤で一部ドロドロしてました。(気が付いた頃には、潜望鏡は洗浄されてました…) EGRクーラーは、真ん中上の白い所が通ってました。(洗浄機に入る前でよかった~‼) 洗浄後が、しっかりキレイになりました。...

本日の朝一様は、CX-80 1,162kmでございました。

リフトで上げてオイル漏れのチェックをおこなっていきます。確認後は足回りを分解していきま~す‼ ロアアームのブッシュ施工前のお写真です。 ブッシュ施工後です、この後はグリスアップとブーツを取り付けますよ~‼ ブーツ取付完了しました。 組付をしていくと、こんな感じで付いていきます。 着床‼ この後はアライメントを確認して 問題が無ければ作業完了です‼...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...