白い7は、フルタービン。青7納車

執筆者 | 5月 1, 2021 | Non-Fiction | 3 コメント

ユー、やっちゃいなよ。というわけで激闘していました

今日納車の青の7は納車前にスロットルバルブを納車前にノーマルに交換しました

エアフロを持たないFDの場合、ビッグスロットル等の加工を行うと特に低域においての吸入空気量に、ノーマルとの差が出てしまいスロットル定義を書き換えてもフィードバック領域を書き換えたりと、制御に手間がかかりFBに入りにくくなるためです。

3 コメント

  1. 文ちゃん

    スロットル役に立ちましたか?

    返信する
    • 店主

      早速役に立ちましたよーありがとうございます。

      返信する
  2. 片野

    中村屋社長はじめスタッフの各位、本日はありがとうございました。無事店長の言い付けを守り帰着する事が出来ました。スロットルワークには大変気を使う必要が有りますが、新しい命を大切にしていこうと思います。また、文ちゃんさんスロットルありがとうございます。大切に使わせて頂きます。今までより大切に且つ馴らしが早く終われるようにどんどん運転し、1,000kmのオイル交換時にはよろしくお願いします。これからも何かとお世話になると思いますが、今回は特に感謝しています。ありがとうございました。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...