来年の7DAYは

執筆者 | 7月 2, 2012 | Non-Fiction | 5 コメント

梅雨前に行うべきか。

6月初旬だと7DAYじゃなくなる?

 いや。それはない。
 もう少し分割すべきかもしれない
 今回りんくう7DAYを終え、翌日の山口7DAYや、
 静岡の7DAYに強行された方も多いはず。

   しょうじき、しんどかったはずだ。@~@;
   R魔軍団の方や広島組もへとへとになったはず・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、先日のりんくう7DAYで、まさかの満員御礼。ながらも、、、
参加台数の問題、駐車場内での整列、多くは屋根があるとはいえ場所によっては
雨がみんなの体力を奪ったことだろう。

・・・・・りんくう7DAYは、7乗りの7のために行うべきもの。

ということは、迷うべくもなく、
みんなが各地の7DAYに参加できるように
りんくう7DAYは6月の初旬に変更するのも、

 安全と安心、快適で愉快。
     
よもや、台数がこれで少し把握できれば、

さらに幸せなのだが。。。。。
そう、雨じゃなきゃ、もっと参加者が

 自分の7のアピールが出来たはず!!

みなさんのご意見コメントやメールお待ちしております

皆さん願いは、よりよい7DAYなのだ

5 コメント

  1. kouta

    6月でも5月でも参加させていただきたいと思います。
    開催日はいつでもいいと思いますが、りんくうのような屋根のある場所は非常にありがたいです。

    あと、毎年思うのですが、どんな仕様か、どこがこだわりか、とか車の紹介を紙に書いてダッシュ上とかに置いてくれるともっと楽しそうです。

    同じ理由でボンネットを開けておいてほしいです。
    ノーマルエンジンルームでも興味ありますし。

    返信する
  2. nakamura

    そうだね^^

    ダッシュに仕様がかいてあればもっといいね

    けど、ボンネットは本人立会いじゃないと保安上空けて放置できないとも思うんだよね

    返信する
  3. ツインろーたー

    中村さん、先日の7DAYはお疲れ様でした。

    さて来年の7DAYは、特に7という数字ににこだわらなくていいと私は思います。
    個人的には日曜日という設定もありかと思いますが、最終的には今までの
    7DAYの内容とか趣旨を考えると中村さんの考えに皆さん、賛同されると思います。

    返信する
  4. ツインろーたー

    あ、いい忘れましたが、記念品のキーホルダの制作工程、
    非常に興味あります。来年も中川さんのキーホルダが記念品なら
    動画がみれたらなあと思います。

    返信する
  5. i-taka

    先日、涙を飲んでいけなかった者です。笑

    一つの案として。

    ボンネットの中身はオーナーさんが良ければ写真を貼り付けておくといいんじゃないでしょうか?
    オーナーさんが居られれば見せてもらえば良いし?

    例えば興味のある車両でしたら見たいぞカードを車両にビニール袋でも付けておいてその中にカードを入れて、オーナーさんは定期的にビニール袋を確認して、見たい人がいれば何時に見せますよってカードでも貼ればどうでしょう?

    そうすればオーナーさんは車に張り付いている必要も無く、見たい人も他を見て回っていれば良いですし。

    なんか、参加もしていないのにすみません。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

中々の状態で

スギちゃんですー 久しぶりに出くわしました初見なFDでECOCPU書き換え前の点検での衝撃な状態・・・ オークションで手に入れたECOCPU Vの書き換えでのご来店で 各部点検をしていると・・・ よくあるセットでいつも通りにラジエーターが劣化していたりデフマウントが漏れてるとかリアアームのガタにパイピングの向きがおかしいとか後期FDあるあるなバキュームユニット不良が見受けられ...

サーモパイプ入荷です!

スギちゃんよりお知らせですー しばし売り切れて欠品していたFC用サーモスタットパイプがついに入荷しました! https://shop.legend-car.jp/products/fc3sthermostatpipe#ProductMediaGroup-product-template...

必須だけど、高い!?

スギちゃんです〜 4月 といえば純正部品が値上がりする時期で 今回も7の部品が値上がりがー エンジンの調子を維持するのに必須のメタリングオイルポンプこと通称メタポン 残念ですが今回の値上がりからは逃れられず 約13万とまあ高額部品に 無交換でも後期FDなら時々エラーが出て交換になることもありますが大多数はエラーも出ずにひとまずは動いているかと FCや前期FDだと経年劣化での寿命が・・・...

ARCへのセンサー取付

スギちゃんですー 今回はFD用のARCラジエーターへの車載状態での水温センサーの取付についてを RECHARGE製ARCラジエーターに変えてましたが社外メーターを取付される際にホースアダプターにて水温がとられていたので移設ですー というかこの方法なのでやっぱり漏れてきてる・・・ どうしてもそのうちバンドがくいこむのでしょうがないですが...

触媒入荷!!

スギちゃんですー お待たせしました、遂に再入荷しましたよー FD用のキャタライザー(^^)/ 純正フロントパイプにも合う70Φに 純正よりも!?しっかり静かになる大容量のサイレンサー 勿論軽量化もです(笑) https://shop.legend-car.jp/products/fd3s_catalyzer?variant=39947810734143 売り切れていた後期用も在庫復活です!...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...