時代がしらんまに・・・

執筆者 | 1月 20, 2019 | Non-Fiction | コメント0件

PEN-Proって知ってるなら
MMXってしってるだろう

 セレロン300って石があった
 懐かしい。

 最初に組んだのがPen100だった

 当時はDOSがフロッピーでね

 。。。時代が流れ

昨日のことだった、パソコンを組むと昔はよくやってたBenchをこのノートで回してみたんだ

 そしたら思ってもみない結果に驚いた

 いつの間に、SATAを超えたんだ?

  単なるSSDじゃないんか?

 仮想メモリ―でもやってるんかと思っていたら、X1にはPCIe NVMeが装備されていたんだな、、。最近組んでいないから次世代のインターフェースに対応して実装されていたとは思わなかったから驚いたんだ。

 もはや、浦島太郎じゃないか

 10年ほど前って、厚揚げで20秒とかじゃなかったっけ?

 もうちょい前なら40秒とかじゃなかったっけ?

 

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

EcoCPU

予約カレンダー

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...