昭和の小学生時代、欲しかったもの。

執筆者 | 1月 31, 2019 | Non-Fiction | 3 コメント

『キャノン110ED』は発売当時34,000円でした。

 F2というレンズが泣かせます
 絞り優先で距離をスライドさせると自動でシャッタースピードが決定だって

  もう、この大きさで、
  どうなって動いてるのか知りたくなるカメラです。

発売:1975年(昭和50年)3月
型式:レンズシャッター式110カートリッジ使用ポケット・インスタマチックカメラ
画面サイズ:13×17mm
レンズ:キャノンレンズ26mmF2.0(4群5枚構成)
シャッター:電子制御式1/500~8秒、X接点
ファインダー:ブライトフレーム付き逆ガリレイ式ファインダー、倍率0.61倍、視野率84%、パララックス補正マーク
焦点調節:二重像合致式距離計内蔵
EE機構:CdS素子使用の絞り優先EE、測光連動範囲=EV-1~17、フィルム感度=ISO80
フィルム装填:裏蓋開閉式
使用電源:6V、4LR44
大きさ:幅142×高さ28×奥行き55.5mm
重さ:195g

3 コメント

  1. マキシマム・ざっ・西ちゃん

    これ、死んだ爺さんが持ってました。

    ここ最近、何でもハイスペック志向が強すぎて、

    入門クラス、手軽で楽しめるが少なくなった気がします。
    車しかり、カメラしかり。

    返信する
  2. 白FC3S-UK

    こんばんは。

    F2.0と言う事は明るいレンズですね。
    (しかも、このサイズのカメラでアクセサリーシュー装備!)

    一時期絶版だった110規格フィルムですが、海外製が再び入手可能になった様です。
    只、最近のカメラチェーン店では「現像機の稼働が週2~3日程度」との事で、普通の35mmフィルムでも現像に時間が掛かる様になりました。

    返信する
  3. 店主

    いい時代だと懐かしむ一方、カメラも画期的な方向性へシフトしてゆきました
    ミラーレスが、本質的に手振れが少なくなるけれど、プリズムのない一眼なんてと言われていましたが、そうそう時代がシフトを始めましたね。

    かつてのデジタル化のように。

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

FDの作業も進んでおります。

タイヤ交換中でございます。剥がし中~ (店長が陰ながら見守っております。) ホイール汚れを磨いて落としています。 はめ込んでおります。バコン!っと 店長が作業のテンポを上げるために、タイヤのバランスを整えてくれています。...

昨日の預かりFD様になります。

ヘッドライトのカバーを外し、周辺のねじをごにょごにょすれば べーんとオイルクーラーをゴリさんが交換いたしました。 交換した後になります ちょろちょろっとオイルを足せば、ほぼ終わりになります。 タイミングと材料があれば、FDやFCも作業しております。なにかありましたら、お問い合わせだけでもくださいませ~。店長がサクッとお見積りしてくださり、社長がGO!かNO!を出します。( ´∀` )...

お預かり中のFDになります。クラッチ交換作業~雰囲気になります( ´∀` )

FDのお腹がまたかわゆく見えます。キュンキュンですよ ミッションおろした状態になります。 顔は見えないんですが、ゴリさんがクラッチを触っています 中身があれでしたので。。。ゴリさんが。。。 キレイに仕上げてくれました。 外した部品をよく見ると 茶色い箇所はメッキが少々はがれているみたいです こちらもゴリさんがキレイにしてくれました。キレイにする前の状態は間に合いませんでした。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...