峠のインプレが届いています
お世話になります。先日箱根の山を走りに行ったのですが
その時街中では感じれない部分を多く感じたのでご連絡します(^_^)
箱根は標高も高く、空気が薄く、また勾配もきつくて、
普段通りには行かず一つ下のギヤで回転もいつもより1000回転以上高い状態で
ブーストも常にかかった状態でしたがそれでも水温も通常で全く問題無しでした。
さらに、街中ではあまり他用しない高回転、高負荷での走行もへっちゃらでした。
どのギアのどの回転数からでもキッチリ加速し、段つきが無いお陰でとても扱いやすく
スムーズに走らせる事が出来、絶対的な安心感の中でゆとりを持って楽しんで走る事が出来ました!
今までではこんな運転は絶対に出来ませんでしたので本当に感激です。
全開走行もしたし、相当な負荷をかけて走行したのに、燃費も9、7と言う数字を出しています。
(往復の高速は回復の儀式走行ですが)
本当に素晴らしいCPUだと改めて感じさせて頂きました!
長くなりましたが、これからも宜しくお願い致します(^O^)/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EcoCpuは無理にブーストをかけて馬力を出す装置ではない
ユーザーが7に与えたパーツに適応させたデーターやプログラムを
デメリットを下げつつ、エンジンに負担のいかない範囲で実行する
お望みとあらば、最速を目指すことも可能だが
ぼくの求めてるRX-7の趣旨に反し結果、車両ダメージはユーザーを苦しめる
何かを捨ててでも速さを追求するなら、ほかの選択肢を選んでほしい
0コメント