古いのに、離れられないもの

執筆者 | 1月 18, 2017 | Non-Fiction | コメント0件

僕はこの10年以上BBSを愛用してる

 理由は簡単 
 20年前から新作なのだ

今年のBBSの新作、BBS-LM

何が違うのか?って?
色が違うのだよ。今年の色が。

思うに、新作だの新商品は数多い
例を述べるなら、CDデッキなどは毎年のように新作が出る、これについては良い事ではある。電化製品の進化は日々進化するべきで安くてよい製品はwelcomeだ。しかしながら困る事もある。仮に誕生日のプレゼントに奥さんから買ってもらった、彼女から買ってもらった場合、、、下手をすれば3週間もしない間に新作が出てしまった場合、送り主の気持ちを考えると、とても残念な気持ちになってしまうのだ。 

現在使ってるデッキは、マッキントッシュというアメリカのホームオーディオでは有名だが、なんとこのデッキ20年以上前のものだ。マッキントッシュの新作はもう出ないので、見た目にこれ以上新作のデッキは無い事になる。

同じく、BBS-LMだが、1994年発売後この形であるがゆえに、20年経ってもいまだに新作を気にする事もない、永く使えるBBSは唯一孤高という定義に触れる商品だと感じていて、リセール金額もそれを反映している。

年齢に見合わず、夜は若い内装の愛車

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

本日の朝一様は、CX-5 100,000kmでございました。

ポート側は全体的にススは多めで、奥は結構詰まってました。(バイパスパイプも対策品に交換しま~すよ‼) 奥はこんな感じでした。 潜望鏡は添加剤でドロドロで、一部だけカチカチでした。...

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

お知らせで~す♪(第3弾!!!)

知っている人は知っている… 弊社はロータリー屋です‼ 最近はディーゼルのスス掃除や、フライングカーペットがメインのブログばっかりですが しっかりロータリーエンジンもメンテナンスにご来店頂いておりますよ~ さて、弊社はRX-7のエンジンオイルとオイルエレメントの交換を随時受付しています。 2025年7月の施工金額の詳細はこちら↓ スタンダード(プロメンテ) 税別 6,300円...

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...