他社メーカーの社員でも、、中古車点検、EcoCpuインプレ

執筆者 | 12月 27, 2013 | Non-Fiction | コメント0件

7が欲しいというなら乗ればいいんだよ
青のFDが2台続いたね~~
DSC01050
 上物でしたよ、いつも通りクラッチも調整して乗って帰ってもらった
 昨日同様、他社ビッグメーカーの開発系の方だった
::::::::::::::::
あ、、、、
昨日、の EcoCpu取り付けのインプレが届いた(一部割愛)
 本日は対応ありがとうございました
 ECO CPUをつけてエンジンの振動の少なくなり、もたつき感がなくなり、
 ほんとに運転が楽になりました。
 また、フェールセーフの考え方などためになる話を聞けてほんとによかったです。
 燃費も行きと帰りであからさまに違うので燃費計算するのが楽しみです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@
両者の方に伝えたいこと。
 お二人とも今後の日本車を支える業務に携わる
 一個に執着せず、全体像をみてほしい。
 僕を含めエンジニアは一箇所に固執しがちだ
簡単な例で言うと・・・ 
 燃費といえば、薄くという考え方になる
 でも、結果絞ると走らずアクセル開度が広がる
 広がると吸入量が増えて似合った燃料が消費されてしまう
  ちゃんと燃やす ← だけを見ないで。
  ちゃんと出力輪に効率的に伝える
  ちゃんと、路面に摩擦を利用して地面を蹴る
  地面は平坦じゃないし振動周波数もあるから
  サスは上下吸収しつつ、100受けたら100返す
    ここまでが燃費。

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

FD3S FC3S

本日の朝一様は、CX-3 160,000kmでございました。

ポート側は乾いてはいましたが、奥までビッシリと詰まっておりました。 奥を撮ろうとしたのですが、写らなかったです… インタークーラーもこんな感じでビッシリと張り付いていました。 清掃後は、しっかりと無事に除去できてよかったです。 奥もしっかりとバルブがみえてます‼ インタークラーもまるで新品のようにキレイになります。 DPF洗浄でモクモクタイム~...

本日の朝一様は、CX-5 40,000kmでございました。

ちょい乗りが多いようで、パリパリとしたススでした。 奥もちょっと多めでした。 清掃後は、キレイに除去できています。 奥もしっかりバルブが見えてます。 潜望鏡周りは、結構多めでした。 スロットルバルブも溜まっていました。 洗浄後は、まるで新品のようにピカピカです。 EGRクーラーは、奥から光が見えていました。 洗浄後は、しっかりと見えるようになりました。 インジェクタークリーニング施工中~...

本日の朝一様は、CX-5 70,000kmでございました。

ポート側は、前期で距離の割には少し少なめな感じでした。(違和感ありです…)スス洗浄と同時に、バイパスパイプも対策品に交換します。 奥は少し多めでした。(嫌な予感…) 洗浄後は、キレイになりました。バイパスパイプは対策品に交換終了‼ 奥もしっかり除去できてます。 潜望鏡周りは、添加剤でカチカチに固まっていました。 スロットルバルブは、添加剤でギラギラしていました。(嫌な予感…)...

本日の朝一様は、CX-5 120,000kmでございました。

ポート側は、少し多めでパリパリとしたススでした。 奥は、少し多いかな?って感じです。 洗浄後は、このようにキレイになりました。 奥もバルブがしっかり見える状態です。 潜望鏡は、添加剤で柔らかくなっておりました。 スロットルバルブは、距離の割に少なめでした。 洗浄後は、ピッカピカになりました。 EGRクーラーは、薄っすらと光が見えていました。 洗浄後は、いい感じに通りました。...

本日朝一様は CX-8 100,000kmでございました。

洗浄前のポート側は、少し多めの印象でございます。 奥はこのような感じです。 洗浄後は、キレイになっております。 奥は、このような感じです。ここまでキレイになります。 洗浄前の潜望鏡は、結構溜まっておりました。 スロットルバルブも、このような感じで溜まっておりました。 洗浄後は、ご覧の通りピカピカに仕上がります。 洗浄前のEGRクーラーは、奥からの光は確認できる状態でございました。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...