モンテゴ 元気です!

執筆者 | 7月 31, 2016 | Non-Fiction | 2 コメント

昨年の16bit後にも運転しましたが、今週のアップデート後のFDは、さらに良くなってるのが私でもわかりました
エアコンONしながら上り坂を、途中加速すると、レスポンスの遅れが全くなく、繋がり方が以前よりも
滑らかで段が無いのがわかります

JX14KUP0

アクセルを優しく踏み足して、ターボからの加速でドーンと引っ張られるのではなく、
リアタイヤから前にぐっと押し出される感じがして、ターボ車ではなくNAのようなフィーリングです

DSC_0631

エアコンもONして走れば走るほど、昼間外気が高いのにどんどん冷えて凍えるほど冷えます!
普通は、油温水温も上がり、どんどん冷えなくなるのに、信じられません(^_^;)

DSC_0636

1500回転あたりで平気に乗れ、1つ上のギアのまま、上り坂を加速し始める・・・悪い例の
代表のようなFCの記憶しかない私は理解しがたいですし、悪い症状の乗りにくいのが当たり前の為
身体もついて行けずに、乗り易い普通のFDよりも、さらにドライバーを呑気にさせるその辺のレシプロ車のようでした・・うまくいえませんが本当に素晴らしいです(^_^)v

DSC_0650

地味で上品なモンテゴブルーのちっちゃい車ですが、静かな加速とジェントルな佇まいからは想像もつかない戦闘力で、周りを走る『ちょっと俺は運転に自信あるよ』という男性陣はびっくりすることと思います

@@@@@@@@@@@@@@@

体の不調をかならず治す。
そのためにできることは何でもやろう。

  みんなで帰還をまつよ!

2 コメント

  1. もんてご

    中村様

    昨日は 人生指南から ラジエターキャップの交換まで 本当にありがとうございましたm(_ _)m

    更にスムーズ パワフルになり 帰りの
    高速では 追い越しも 全部5速のままで 1度も四速に落とす必要ありませんでした。

    驚きと楽しさで これ以上は考えられません。

    身体を治し また訪問できるよう頑張ります。ありがとうございました。

    返信する
  2. 店主

    うん、まってるよ。
    必ず治そう。、まずは何かを変えよう!

    返信する

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

More Post

お便りインプレ

6/23 YouTube開始まで

日(s)

:

時間(s)

:

分)

:

(S)

カテゴリー(スクロール可)

FD3S FC3S

RX-7 FD メンテナンスに来られました~

今日は煤洗浄の横でRX-7FDのメンテナンス同時に施工してま~す‼ 車がリフトで上がっていくとテンションも上がっちゃいます~ その下ではゴリさんがミッションオイルの交換作業してま~す。...

FDメンテナンス中で~す‼

リフトアップしてま~す。 奥では、CX-60がフライングカーペット施工でリフトアップしてます。 2台ともリフトで上がっていると中々の迫力です。...

中古車情報

〜FD3S情報〜

止むなく手放されるFD、再掲ですが下記リンクより車両情報ページの店長ブログにいけますー...