7月7日はRX-7で出勤したいスギちゃんです。
さて連休明けは勿論SKY-D洗浄!
なんと予約枠3台共CX-5で全車洗浄メニューに対策に必須のEGRプレートとサイクロンアースもセットで施工ですー
面白い事に朝から順番にカーボン堆積量が多くなっていっていき3台目が1番多かった(笑)

どことなく甘いような不思議な感じの・・・
そうクーラントです(-_-)
原因は巷で割れると有名な対策品があるアイツです


現在事例としては15万km以上での個体でしか確認してませんが過走行同等の熱害を受けていると勿論それ以下の走行距離でも起きるかと
気になる方はボンネットを開けてエンジンカバーを外してインマニに付いてるEGRバルブ付近の隙間からエンジンのブロック付近をライトで照らしつつ覗いてください
カラフルな緑色が付いてたら残念ですが当たりです。
漏れているとエンジンがオーバーヒートするのでJAFや保険のロードサービスで大人しく運ばれて下さいませ。
くれぐれも自走はしないように!(そういう車の末路は何度もレッカー車に乗っていた時に対応してきたスギちゃんより)
漏れて無いけど同じ形状じゃねーか!って方は安心を買いましょう対策品の金属パイプがメーカーより出ていますー
割れてからでは遅いので気づいたら交換がオススメ

現在、RECHARGEでも洗浄予約過多の為SKY-Dの作業関連部品、勿論バイパスパイプも在庫を増量してますので洗浄時に発覚してもついでに交換し乗って帰れますのでご安心下さいね(^^)/
以上、過去に何度もまだ走行出来ると思ったんですよねーを聞いたスギちゃんでした(笑)
あの甘い匂いは恐怖でしかない(^_^;)