FD3Sの前期8年式ぐらいまでは紙のPガスケットで切れてしまう。
タービンが邪魔だから相当に工賃はかかる
もちろん、エンジンの上は全部分解だ
ガスケットの後ろ
詳しく見ると全損
まえも、切れてオイルが吹いてる
もちろん、エンジンの至るところにオイルが吹いてる
今回はオイルホースも変えておいた
FD3Sの前期8年式ぐらいまでは紙のPガスケットで切れてしまう。
タービンが邪魔だから相当に工賃はかかる
もちろん、エンジンの上は全部分解だ
ガスケットの後ろ
詳しく見ると全損
まえも、切れてオイルが吹いてる
もちろん、エンジンの至るところにオイルが吹いてる
今回はオイルホースも変えておいた
日(s)
:
時間(s)
:
分)
:
(S)
ガスケット前側も切れてたんですね。
此処まで吹いてるとは予想してなかったです…
ついでに、発見したことがあります。ウォーターポンプの交換をされた形跡がありますが、ねじが1か所無かったです。ベルトも以上摩耗の跡がありました。