整備士は昨今の夏場に向けてかなりの極悪環境に置かれる。
だから、5馬力の強力エアコンを装備しました。
これは強力だ、この夏に使えば最強だ。
なんせ、まず汗をかかない。7の室内に汗を落とす事も無い。もちろんほこりをださないとか無菌室、25度でとかまで温度を一定にとか子供じみた理由ではない。(温度は落ちるけど)そのレベルを求めるならメーカーエンジンでしか到達しえないだろう。昔は事務所に引き込んで分解とかをこだわる時期もあったが、載せ替えやオーバーホールだけじゃなく、整備する現場環境の向上は整備士にとって負担が減りよりよい整備をユーザへ提供できる。
長い整備士生活で最も過酷なのが夏場だ、冬場は冬場で寒いけど汗で車を汚すことはないわけだが、冷暖房が入ると安心して働けるという事で少なくとも、みんなの7に向き合う整備士達の体調や整備環境の向上はユーザーにとってのメリットだと考えている。
もちろん、、店長は自分の7のエンジンをバラす為に仕切りカーテンを引いているんだが。。w
0コメント